ts.util.text
クラス StringConverter

java.lang.Object
  上位を拡張 ts.util.text.StringConverter

public class StringConverter
extends java.lang.Object

文字列を変換するメソッドを集めたクラス。

バージョン:
$Revision: 1.2 $, $Date: 2007/02/15 15:28:06 $
作成者:
佐藤隆之.

コンストラクタの概要
protected StringConverter()
          デフォルトコンストラクタ。
 
メソッドの概要
static java.lang.String fromReadString(java.lang.String readStr, char openPar, char closePar, char escape, java.lang.CharSequence specChars)
          ファイルから読み込んだ括弧で囲まれた文字列などを通常の文字列に変換する。
static java.lang.String fromReadString(java.lang.String readStr, char escape, java.lang.CharSequence specChars)
          ファイルから読み込んだ文字列などを通常の文字列に変換する。
static java.lang.String toWriteString(java.lang.String str, char openPar, char closePar, char escape, java.lang.CharSequence specChars)
          通常の文字列を括弧で囲まれたファイル出力用の文字列に変換する。
static java.lang.String toWriteString(java.lang.String str, char escape, java.lang.CharSequence specChars)
          通常の文字列をファイル出力用の文字列に変換する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

StringConverter

protected StringConverter()
デフォルトコンストラクタ。

メソッドの詳細

fromReadString

public static java.lang.String fromReadString(java.lang.String readStr,
                                              char escape,
                                              java.lang.CharSequence specChars)
                                       throws EndWithEscapeCharException,
                                              StringConvertException
ファイルから読み込んだ文字列などを通常の文字列に変換する。
引数の文字列からエスケープ文字を除去し、トリムを行う。 但し、エスケープ文字のすぐ後にある空白文字はトリムの対象としない。
指定された特殊文字の前にエスケープ文字が存在するかどうかのチェックも 行い、存在しなければ例外をスローする。
特殊文字以外の文字の前にエスケープ文字が存在した場合はエスケープ文字を 除去するだけとする。

パラメータ:
readStr - 読み込んだ文字列。
escape - エスケープ文字。
specChars - 特殊文字の集合。
戻り値:
変換後の文字列。
例外:
EndWithEscapeCharException - エスケープ文字で終了した場合。
StringConvertException - 文字列の変換が完了しなかった場合。
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグモードのみ)。

fromReadString

public static java.lang.String fromReadString(java.lang.String readStr,
                                              char openPar,
                                              char closePar,
                                              char escape,
                                              java.lang.CharSequence specChars)
                                       throws EndWithEscapeCharException,
                                              StringConvertException
ファイルから読み込んだ括弧で囲まれた文字列などを通常の文字列に変換する。
引数の文字列から両端の括弧を除去し、エスケープ文字を除去する。
両端に括弧がない場合は例外をスローする。
指定された特殊文字の前にエスケープ文字が存在するかどうかのチェックも 行い、存在しなければ例外をスローする。 なお、特殊文字には括弧も自動的に含まれるようにしている。
特殊文字以外の文字の前にエスケープ文字が存在した場合はエスケープ文字を 除去するだけとする。

パラメータ:
readStr - 読み込んだ文字列。
escape - エスケープ文字。
openPar - 開き括弧文字。
closePar - 閉じ括弧文字。
specChars - 特殊文字の集合。
戻り値:
変換後の文字列。
例外:
java.text.ParseException - 読み込んだ文字列の書式が不正な場合。
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグモードのみ)。
EndWithEscapeCharException
StringConvertException

toWriteString

public static java.lang.String toWriteString(java.lang.String str,
                                             char escape,
                                             java.lang.CharSequence specChars)
通常の文字列をファイル出力用の文字列に変換する。
引数の文字列に含まれる特殊文字列の前にエスケープ文字を挿入する。
引数の文字列が空白で開始している場合は、最初の空白文字の前にエスケープ文字 を挿入する。 引数の文字列が空白で終了している場合は、最後の空白文字の前にエスケープ文字 を挿入する。

パラメータ:
str - 文字列。
escape - エスケープ文字。
specChars - 特殊文字の集合。
戻り値:
変換後の文字列。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグモードのみ)。

toWriteString

public static java.lang.String toWriteString(java.lang.String str,
                                             char openPar,
                                             char closePar,
                                             char escape,
                                             java.lang.CharSequence specChars)
通常の文字列を括弧で囲まれたファイル出力用の文字列に変換する。
引数の文字列の両端に括弧を付加する。
引数の文字列に含まれる特殊文字列の前にエスケープ文字を挿入する。 引数の文字列に括弧が含まれる場合も、その前にエスケープ文字を挿入する。

パラメータ:
str - 文字列。
openPar - 開き括弧。
closePar - 閉じ括弧。
escape - エスケープ文字。
specChars - 特殊文字の集合。
戻り値:
変換後の文字列。
例外:
java.lang.AssertionError - 引数がヌルの場合(デバッグモードのみ)。


Copyright (C) SATOH Takayuki All Rights Reserved.