目次 > 第4章 Appendix
第4章 Appendix
4.1 IISと.NET Frameworkのインストール順序について
IIS上でASP.NETを動作させるために以下の順でインストールを行うこと。
- IISのインストール
- .NET Frameworkのインストール
既にインストールされているが、IIS上でASP.NETが動作しない場合は、以下の手順を行うこと。
- スタートメニューの[すべてのプログラム]-[アクセサリ]から、コマンドプロンプトを起動する。
- コマンドプロンプトで、ASP.NET IIS 登録ツールが格納されたフォルダへ移動する。
cd C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727
- コマンドプロンプトで、aspnet_regiisコマンドを実行する。(引数に「-i」を指定する。)
aspnet_regiis -i
- aspnet_regiisコマンドが正常終了すると、以下のメッセージが表示される。
ASP.NET (2.0.50727) のインストールを開始します。 ................ ASP.NET (2.0.50727) のインストールが完了しました。
4.2 デバッグ実行を行う方法
本節では、サーバアプリケーションのデバッグ実行方法について解説する。下記の手順を行うことにより、デバッグを行うことができる。
4.2.1 サーバアプリケーションにブレークポイントを指定
サーバアプリケーションのプログラムの動作を確認したい場所に、ブレークポイントを指定する。
図4-1 ブレークポイント
4.2.2 サーバアプリケーションのデバッグ実行
サーバアプリケーションのデバッグを開始する。
図4-2 デバッグの開始