[中心と両軸指定] コマンドは、 中心と、長軸と短軸の方向を指定して楕円を作成します。
楕円の中心位置を指定 のプロンプトが出ている状態で、 作成する楕円の中心位置を指定します。
楕円の中心位置を指定
A キーを押すと、 既存の曲線の接線を垂直に貫く平面上に楕円を作成するモードになります(未実装)。
C キーを押すと、 外接矩形の対角線を指定することで、楕円を作成するモードになります。
D キーを押すと、 [両軸指定] コマンドのように動作します(未実装)。
F キーを押すと、 [焦点を指定] コマンドのように動作します(未実装)。
楕円の 1 本目の軸方向を指定 楕円の 2 本目の軸方向を指定 のプロンプトが出ている状態で、 楕円の長軸・短軸の方向を決めます。
楕円の 1 本目の軸方向を指定
楕円の 2 本目の軸方向を指定