曲線と曲面の折れ

[曲線と曲面の折れ] コマンドは、曲線と曲面の境界部分における折れを評価します。 曲線の端点と曲面のエッジのうち、一番離れが小さいものについて、接線と法線なす角度等を出力します。

曲線と曲面の折れ

手順 1

曲線を指定 のプロンプトが出ている状態で、 測定したい曲線要素を選択します。

手順 2

曲面を指定 のプロンプトが出ている状態で、 測定したい曲面要素を選択します。

選択直後に、システムは評価を行います。 結果を出力ウィンドウに出力します。 各行の意味は次のとおりです。

曲線上の位置

曲線側の折れを検出した位置です。

曲面上の位置

曲面側の折れを検出した曲線側の位置です。

離れ

上述地点間の距離です。

曲線の方向

曲線上の位置における曲線接線方向を示します。

曲面法線方向

曲面上の位置における曲面法線方向を示します。

角度

上述二ベクトルのなす角度です。

ベクトル積

上述二ベクトルのベクトル積です。