3点指定

[3点指定] コマンドは、作業平面を次のように変更します。

手順 1

作業平面の原点を指定 のプロンプトが出ている状態で、 作業平面の新しい原点を指示します。

手順 2

X 軸を指定 のプロンプトが出ている状態で、 作業平面の新しい X 軸方向を指示します。 手順 1 で指定した原点と、この手順で指示する点を結ぶ直線が、 変更後の作業平面の X 軸となります。

画面プレビューでは、マウスカーソルの移動にともない、 変更後の X 軸と、仮の Y 軸を動的に表示します。

手順 3

向きを指定 のプロンプトが出ている状態で、 作業平面の新しい Y 軸方向がどちらになるのかをマウスで指示します。 マウスカーソルがある側に Y 軸が伸びます。

画面プレビューでは、マウスカーソルの移動にともない、 変更後の Y 軸を動的に表示します。