com.ozacc.mail.mock
クラス MockFetchMail

java.lang.Object
  拡張com.ozacc.mail.mock.MockFetchMail
すべての実装インタフェース:
FetchMail

public class MockFetchMail
extends Object
implements FetchMail

バージョン:
$Id: MockFetchMail.java,v 1.1.2.1 2004/10/24 10:18:41 otsuka Exp $
作成者:
Tomohiro Otsuka

フィールドの概要
static String DEFAULT_HOST
          デフォルトのSMTPサーバ。
static int DEFAULT_PORT
          デフォルトのポート。
static String DEFAULT_PROTOCOL
          デフォルトのプロトコル。
 
コンストラクタの概要
MockFetchMail()
          コンストラクタ。
 
メソッドの概要
 void addExcpectedReceivedMail(ReceivedMail expectedMail)
           
 void addExcpectedReceivedMails(ReceivedMail[] expectedMails)
           
 String getHost()
           
 ReceivedMail[] getMails()
          メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。
 ReceivedMail[] getMails(boolean delete)
          メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。
 String getPassword()
           
 int getPort()
           
 String getProtocol()
           
 String getUsername()
           
 void setHost(String host)
           
 void setPassword(String password)
           
 void setPort(int port)
           
 void setProtocol(String protocol)
           
 void setUsername(String username)
           
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

DEFAULT_HOST

public static final String DEFAULT_HOST
デフォルトのSMTPサーバ。「localhost」

関連項目:
定数フィールド値

DEFAULT_PROTOCOL

public static final String DEFAULT_PROTOCOL
デフォルトのプロトコル。「pop3」

関連項目:
定数フィールド値

DEFAULT_PORT

public static final int DEFAULT_PORT
デフォルトのポート。「-1」
-1はプロトコルに応じた適切なポートを設定する特別な値。

関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

MockFetchMail

public MockFetchMail()
コンストラクタ。

メソッドの詳細

addExcpectedReceivedMail

public void addExcpectedReceivedMail(ReceivedMail expectedMail)

addExcpectedReceivedMails

public void addExcpectedReceivedMails(ReceivedMail[] expectedMails)

getMails

public ReceivedMail[] getMails()
                        throws MailException
インタフェース FetchMail の記述:
メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。
受信したメールは、メールサーバに残されます。

このメソッドを呼び出すとメールサーバに接続します。メールを受信した後、メールサーバとの接続を切断します。

メールサーバがimapサーバの場合、一度受信したメールには既読フラグ(SEENフラグ)が付けられます。

定義:
インタフェース FetchMail 内の getMails
戻り値:
受信したメールのReceivedMailインスタンス配列
例外:
MailException
関連項目:
FetchMail.getMails()

getMails

public ReceivedMail[] getMails(boolean delete)
                        throws MailException
インタフェース FetchMail の記述:
メールサーバからメールを受信し、ReceivedMailインスタンスに変換して返します。
deleteパラメータで、受信時にメールサーバからメールを削除するか残すかを指定します。

このメソッドを呼び出すとメールサーバに接続します。メールを受信した後、メールサーバとの接続を切断します。

メールサーバがimapサーバの場合、一度受信したメールには既読フラグ(SEENフラグ)が付けられます。

定義:
インタフェース FetchMail 内の getMails
パラメータ:
delete - 受信時にメールサーバからメールを削除する場合 true
戻り値:
受信したメールのReceivedMailインスタンス配列
例外:
MailException
関連項目:
FetchMail.getMails(boolean)

getHost

public String getHost()
戻り値:
Returns the host.

setHost

public void setHost(String host)
パラメータ:
host - The host to set.

getPassword

public String getPassword()
戻り値:
Returns the password.

setPassword

public void setPassword(String password)
パラメータ:
password - The password to set.

getPort

public int getPort()
戻り値:
Returns the port.

setPort

public void setPort(int port)
パラメータ:
port - The port to set.

getProtocol

public String getProtocol()
戻り値:
Returns the protocol.

setProtocol

public void setProtocol(String protocol)
パラメータ:
protocol - The protocol to set.

getUsername

public String getUsername()
戻り値:
Returns the username.

setUsername

public void setUsername(String username)
パラメータ:
username - The username to set.


Copyright © 2004-2005 OZACC. All Rights Reserved.