SIEとは、JavaScript言語で設計されたベクター画像ブラウザです。例えば、インターネットエクスプローラー(Internet Explorer、以下、IE)やその他のブラウザで、SVGを表示できます。
フリーソフト(オープンソース)として公開しているので、どうぞご自由にお使いください。
Mozilla Public Licence(MPL1.1)です。
公開しているページ(一覧)(41kb)
あらかじめ、sie.jsをお使いのパソコンに、保存してください。
HTML文書のページと、SVG画像を作って、用意してください。(今回は、Inkscapeで作られたSVG画像の「4wd.svg」を用います)
<head> <title>IESVG</title> <script defer="defer" type="text/javascript" src="sie.js"></script></head>というように。
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <title>SIE</title> <script defer="defer" type="text/javascript" src="sie.js"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="instyle.css"></link> </head> <body onLoad="svgtovml()"> <h1>SIE - プラグインなしでIEにSVGを表示する方法</h1> <h2>デモ(ant.svg)</h2> <object data="4wd.svg" type="image/svg+xml" width="180" height="200"></object> </body> </html>
WindowsXP SP2 IE6で確認
その他、Windows98 IE5.5でも表示される。Firefox1.5+、Opera8.5+、WindowsXP SP2のSafari+
Inkscapeで作成されたSVGを表示できるようにする。
バージョンや、問題等につきましては、ブログで公開しています。「dhrnameのウェブ日誌」をご覧ください。
© Copyright 2003 dhr(Eメールでdhrname@mail.goo.ne.jp)コードの著作権の許諾に関しては、次の文章に書かれています。(英文LICENCE.txt)。また、このページの許諾に関しては、ヘルプのページをご覧下さい。