クラス IorSQLTag

すべての実装されたインタフェース:
BodyTag, IterationTag, JspTag, Tag, TryCatchFinally, Serializable

public class IorSQLTag extends CommonTagSupport
Ior のリクエストJSON に対して、Select文を生成するクラスです。 通常は、POSTデータの JSONか、loadFileで指定したファイル形式の JSONを読み込んで、 SQL文を作成するため、この結果を、queryタグ等で実行して、DBTableModel を生成します。
関連項目:
変更履歴:
8.1.1.0 (2022/02/04) 新規追加
機能分類
画面部品
形式サンプル:
●形式:<og:iorSQL /> ●body:なし POSTデータ、または、loadFile に記載する JSON は、下記の形式です。 { "report_name": "≪テーブル名≫", "select_cols": "PN,sum(SUNYSY) AS AAA,max(sys_index),COUNT(*) as cnt,TANI as TANIIII", "where_lk": "{'TANI':'%%g'}", "where_gt": "{'DYNYSY':'20210101','SUNYSY':'1'}", "where_lt": "{'SUNYSY':2000}", "group_by":"PN,TANI", "order_by":"TANIIII" } ●Tag定義: <og:iorSQL reqKey 【TAG】JSONデータを取り出すPOSTリクエストのキー loadFile 【TAG】ファイルからJSONデータを読み取ります(指定された場合、ファイル優先) caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null) caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null) caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) />
導入されたバージョン:
JDK17,
  • コンストラクタの詳細

    • IorSQLTag

      public IorSQLTag()
      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
  • メソッドの詳細

    • doStartTag

      public int doStartTag()
      Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
      定義:
      doStartTag インタフェース内 Tag
      オーバーライド:
      doStartTag クラス内 CommonTagSupport
      戻り値:
      後続処理の指示( EVAL_BODY_BUFFERED )
    • doEndTag

      public int doEndTag()
      Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
      定義:
      doEndTag インタフェース内 Tag
      オーバーライド:
      doEndTag クラス内 CommonTagSupport
      戻り値:
      後続処理の指示
    • release2

      protected void release2()
      タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
      オーバーライド:
      release2 クラス内 CommonTagSupport
    • setReqKey

      public void setReqKey(String key)
      【TAG】POSTリクエストから読み込む場合のキーを指定します。
      パラメータ:
      key - 読み込むキー
      説明:
      POSTリクエストから読み込む場合のキーを指定
    • setLoadFile

      public void setLoadFile(String file)
      【TAG】ファイルからURL接続結果に相当するデータを読み取ります。
      パラメータ:
      file - 検索するファイル
      説明:
      主にデバッグ用として使われます。
    • toString

      public String toString()
      このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
      オーバーライド:
      toString クラス内 CommonTagSupport
      戻り値:
      このクラスの文字列表現
      このメソッドは、nullを返しません