パッケージ org.opengion.plugin.table

クラス TableFilter_KBCLM

java.lang.Object
org.opengion.hayabusa.db.AbstractTableFilter
org.opengion.plugin.table.TableFilter_KBCLM
すべての実装されたインタフェース:
TableFilter

TableFilter_KBCLM は、TableFilter インターフェースを継承した、DBTableModel 処理用の 実装クラスです。 ここでは、キーは、GE18(DB定義書管理テーブル)のカラムを元に、カラム区分(KBCLM)を設定します。 SELECTするテーブルもカラムも固定です。設定するカラムは、KBCLM 固定です。 最低限必要なのは、CLM,UK,LUK,IXA,IXB,IXC,IXD,IXE,IXF,IXG,IXH,IXI,IXJ,IXK,NOT_NULL と KBCLM です。 唯一の引数は、共通カラムとして指定するCSV形式のカラム名です。keys="COM_CLMS" に、設定します。 具体的には、KBCLM に設定する値は、下記のとおりです。 KBCLM 0:初期(未) 区分未設定の初期状態です 1:UK (◎) 物理ユニークカラムです 2:LUK (〇) 論理ユニークカラムです 3:IDX (+) インデックスカラムです 4:NN (*) Not Nullカラムです 5:一般(_) DB関連図では省略可能です 6:除外(-) リソース反映除外カラムです 7:共通(C) 全テーブル共通属性です 8:有閑(Y) 存在しますが未使用カラムです 9:削除(X) 実態は削除済みです 設定する値の優先順位は、7:共通,1:UK,2:LUK,3:IDX,4:NN になります。 パラメータは、tableFilterタグの keys, vals にそれぞれ記述するか、BODY 部にCSS形式で記述します。 【パラメータ】 { COM_CLMS : {@COM_CLMS} ; 共通カラムとして指定するCSV形式のカラム名 }
変更履歴:
5.7.6.2 (2014/05/16) 新規追加
形式サンプル:
●形式: ① <og:tableFilter classId="KBCLM" keys="COM_CLMS" vals="{@COM_CLMS}" /> ② <og:tableFilter classId="KBCLM" > { COM_CLMS : {@COM_CLMS} ; } </og:tableFilter>
導入されたバージョン:
JDK1.7,
  • コンストラクタの詳細

    • TableFilter_KBCLM

      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      6.4.1.1 (2016/01/16) keysMap を、サブクラスから設定させるように変更。
  • メソッドの詳細

    • execute

      DBTableModel処理を実行します。
      戻り値:
      処理結果のDBTableModel
      変更履歴:
      6.5.0.1 (2016/10/21) ErrorMessage をまとめるのと、直接 Throwable を渡します。