クラス DocTreeWriter
- java.lang.Object
-
- org.opengion.fukurou.taglet2.DocTreeWriter
-
- すべての実装されたインタフェース:
AutoCloseable
public final class DocTreeWriter extends Object implements AutoCloseable
DocTree 情報を出力する PrintWriter 相当クラスです。- バージョン
- 7.3
- 作成者
- Kazuhiko Hasegawa
- 導入されたバージョン:
- JDK11.0,
-
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ コンストラクタ 説明 DocTreeWriter(String file, String encode)
Doclet のエントリポイントメソッドです。
-
メソッドの概要
すべてのメソッド インスタンス・メソッド concreteメソッド 修飾子とタイプ メソッド 説明 void
close()
try-with-resourcesブロックで、自動的に呼ばれる AutoCloseable の実装。protected String
convertToOiginal(String unicode)
Unicode文字列から元の文字列に変換する ("¥u3042" → "あ")。void
printTag(String... str)
可変長の文字列引数を取り、文字列を出力します。void
printTag(String str1, List<? extends DocTree> doc, String str3)
文字列引数を 2つと、タグ配列を受け取り、タグ出力します。void
setClassName(String str)
現在処理中のクラス名をセットします。
-
-
-
コンストラクタの詳細
-
DocTreeWriter
public DocTreeWriter(String file, String encode) throws IOException
Doclet のエントリポイントメソッドです。- パラメータ:
file
- 出力ファイル名encode
- エンコード- 例外:
IOException
- なんらかのエラーが発生した場合。- 変更履歴:
- 7.3.0.0 (2021/01/06) 新しいJavaDoc対応
-
-
メソッドの詳細
-
close
public void close()
try-with-resourcesブロックで、自動的に呼ばれる AutoCloseable の実装。 コンストラクタで渡された ResultSet を close() します。- 定義:
close
インタフェース内AutoCloseable
- 関連項目:
AutoCloseable.close()
- 変更履歴:
- 7.3.0.0 (2021/01/06) 新しいJavaDoc対応
-
setClassName
public void setClassName(String str)
現在処理中のクラス名をセットします。 これは、og.value の値所得時の自身のクラス名を求める場合に使用します。- パラメータ:
str
- 現在処理中のクラス名- 変更履歴:
- 7.3.0.0 (2021/01/06) 新しいJavaDoc対応
-
printTag
public void printTag(String... str)
可変長の文字列引数を取り、文字列を出力します。 文字列の最後に改行が入ります。- パラメータ:
str
- String...- 変更履歴:
- 7.3.0.0 (2021/01/06) 新しいJavaDoc対応
-
printTag
public void printTag(String str1, List<? extends DocTree> doc, String str3)
文字列引数を 2つと、タグ配列を受け取り、タグ出力します。- パラメータ:
str1
- 第一文字列doc
- DocTreeリストstr3
- 第三文字列- 変更履歴:
- 7.3.0.0 (2021/01/06) 新しいJavaDoc対応
-
-