public class QueueSend_MQ extends java.lang.Object implements QueueSend
MQサーバへのメッセージキュー送信用クラス MQサーバへのメッセージキュー送信用のクラスです。 Apache ActiveMQとAmazonMQへの送信が可能です。 tomcatからの送信(JNDI利用)と、 バッチ処理(urlを指定し接続)の2通りが可能です。 ※Apache ActiveMQとAmazonMQの切り替えは、 jmsServerの接続先URLを変更するのみで接続の変更が可能です。 (proxy環境からAmazonMqへの接続は行えない場合があります)
コンストラクタと説明 |
---|
QueueSend_MQ() |
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
close()
クローズ処理
MQサーバとの接続をクローズします。
|
void |
connect(java.lang.String jmsServer)
接続処理
MQサーバに接続を行います。
|
void |
connect(java.lang.String jmsServer,
java.lang.String sqsAccessKey,
java.lang.String sqsSecretKey)
接続処理
MQサーバに接続します。
|
static void |
main(java.lang.String[] args)
テスト用メソッド
テスト実行用です。
|
void |
sendMessage(QueueInfo queueInfo)
メッセージ送信
MQサーバにメッセージを送信します。
|
void |
setBatchFlg(java.lang.Boolean batchFlg)
バッチ処理判定フラグを設定します。
|
void |
throwErrMsg(java.lang.String errMsg)
エラーメッセージ送信。
|
public void connect(java.lang.String jmsServer)
jmsServer
- jmsサーバ接続名(バッチの場合はurl)public void connect(java.lang.String jmsServer, java.lang.String sqsAccessKey, java.lang.String sqsSecretKey)
public void throwErrMsg(java.lang.String errMsg)
errMsg
- エラーメッセージpublic void sendMessage(QueueInfo queueInfo)
sendMessage
インタフェース内 QueueSend
queueInfo
- 送信キュー情報public void setBatchFlg(java.lang.Boolean batchFlg)
setBatchFlg
インタフェース内 QueueSend
batchFlg
- バッチ処理判定フラグpublic static void main(java.lang.String[] args)
args
- 引数Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.