abstract class HTMLTagSupport extends CommonTagSupport
CommonTagSupport から継承されたサブクラスです。 HTML関連の共通属性を、設定する為のメソッドを持っています。 主な、HTMLタグは、このクラスを継承して作ることで、必要な属性は、 Attributes オブジェクト にセットされるため、#set(String,String) get(String) メソッドで扱う事が可能になります。 不要な属性は、tld ファイルに記述しなければ、使用されません。 以下に、このメソッド内で定義される属性を記述します。 roles 【TAG】ロールをセットします must 【TAG】必須入力を表す色に変えるかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) mustAny 【TAG】選択必須入力(どれかひとつ必須)を表す色[true/mustAny/その他]を指定します(初期値:無指定) useMustHidden 【TAG】必須の自動チェック用Hiddenを出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:true) aimai 【TAG】曖昧検索可能フィールドとして、曖昧検索方法を指定します(初期値:null) optionAttributes 【TAG】JavaScript などの HTML基本タグ以外の属性を、そのままタグとして使用します id 【HTML】要素に対して固有の名前(id)をつける場合に設定します clazz 【HTML】要素に対して class 属性を設定します lang 【HTML】要素の内容と他の属性値の言語(lang,xml:lang)を指定します dir 【HTML】文字表記の方向(dir)を指定します title 【HTML】要素に対する補足的情報(title)を設定します style 【HTML】この要素に対して適用させるスタイルシート(style)を設定します readonly 【TAG】その部品に対して変更が出来ないように(readonly)指定します(サーバーに送信される) disabled 【TAG】その部品に対して、選択や変更が出来ないように(disabled)指定します(サーバーに送信されない) tabindex 【HTML】タブの移動順(tabindex)を指定します(0 ~ 32767) accesskey 【HTML】アクセスキー(alt+キーで直接指定)を割り当てます onClick 【HTML】JavaScriptのイベント onClick を設定します(例:onClick="renew('query.jsp','QUERY');") onChange 【HTML】JavaScriptのイベント onChange を設定します(例:onChange="renew('query.jsp','QUERY');") onBlur 【HTML】JavaScriptのイベント onBlur を設定します(例:onBlur="this.value=value.toUpperCase();") onFocus 【HTML】JavaScriptのイベント onFocus を設定します onSelect 【HTML】JavaScriptのイベント onSelect を設定します ondblClick 【HTML】JavaScriptのイベント ondblClick を設定します onMouseDown 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseDown を設定します onMouseUp 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseUp を設定します onMouseMove 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseMove を設定します onMouseOut 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOut を設定します onMouseOver 【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOver を設定します onKeydown 【HTML】JavaScriptのイベント onKeydown を設定します onKeypress 【HTML】JavaScriptのイベント onKeypress を設定します onKeyup 【HTML】JavaScriptのイベント onKeyup を設定します autocomplete 【HTML5】入力候補を提示して入力内容を自動補完する[on/off](初期値はon)。 autofocus 【HTML5】指定した入力欄にカーソルが当たって自動的にフォーカスされます。 pattern 【HTML5】正規表現で入力値のパターンを指定します。 placeholder 【HTML5】入力欄に初期表示する内容を指定します。 list 【HTML5】ユーザーに入力候補として提案するデータリストの要素のid属性の値を指定します。 min 【HTML5】入力欄で入力できる最小値を指定します。 max 【HTML5】入力欄で入力できる最大値を指定します。 step 【HTML5】入力欄で刻むステップ値を指定する。 required 【HTML5】入力必須を指定します 各属性は、{@XXXX} 変数が使用できます。 これは、ServletRequest から、XXXX をキーに値を取り出し,この変数に 割り当てます。つまり、このXXXXをキーにリクエストすれば、 この変数に値をセットすることができます。 http://localhost/query.jsp?KEY1=VLA1&KEY2=VAL2 のようなリクエストで、{@KEY1} とすれば、 VAL1 がセットされます。 このタグは、ラベル部分と入力フィールド部分がテーブルタグの<td> により左右に分割されます。HTML 表示時は、前後に<tr>タグで囲って, 整形できます。 ※ readonly , disabled , autofocus[HTML5] , required[HTML5] は、論理属性です。 通常は、キーワードのみの指定で、有効です。 よって、readonly="false" としても、readonly というキーワードが存在すると、有効になります。 記述例 ①readonly ②readonly="" ③readonly="readonly" の3種類が推奨されます。 「属性名」 「属性名=""」 「属性名="属性名"」 フレームワーク側の問題として、①や②の渡し方は他の属性との関係や、動的なリクエスト変数の処理の 関係で、③を利用します。また、動的切替の為に、④readonly="[true/false]" も受け付けます。 内部的には、readonly="true" の場合は、readonly="readonly" を作成し、readonly="false" の場合は、 なにも作成しないという処理を行っています。
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
bodyContent
id, pageContext
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
EVAL_BODY_AGAIN
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
コンストラクタと説明 |
---|
HTMLTagSupport()
デフォルトコンストラクター
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
protected java.lang.String |
getMustType()
mustType 属性を取得します。
|
protected java.lang.String |
makeAimaiPicker(java.lang.String name)
aimai 属性を自動化するためのAimaiPicker関連タグを生成します。
|
protected java.lang.String |
makeMustHidden(java.lang.String name)
must , mustAny 属性を自動化するためのhiddenタグを生成します。
|
protected abstract java.lang.String |
makeTag()
タグ文字列を作成します。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setAccesskey(java.lang.String accesskey)
【HTML】アクセスキー(alt+キーで直接指定)を割り当てます。
|
void |
setAimai(java.lang.String val)
【TAG】曖昧検索可能フィールドとして、曖昧検索方法を指定します(初期値:null)。
|
void |
setAutocomplete(java.lang.String autocomplete)
【HTML5】入力候補を提示して入力内容を自動補完する[on/off](初期値はon)。
|
void |
setAutofocus(java.lang.String atfocus)
【HTML5】指定した入力欄にカーソルが当たって自動的にフォーカスされます。
|
void |
setClazz(java.lang.String cls)
【HTML】要素に対して class 属性を設定します。
|
void |
setDir(java.lang.String dir)
【HTML】文字表記の方向(dir)を指定します。
|
void |
setDisabled(java.lang.String dis)
【TAG】その部品に対して、選択や変更が出来ないように(disabled)指定します(サーバーに送信されない)。
|
void |
setId(java.lang.String id)
【HTML】要素に対して固有の名前(id)をつける場合に設定します。
|
void |
setLang(java.lang.String lang)
【HTML】要素の内容と他の属性値の言語(lang,xml:lang)を指定します。
|
void |
setList(java.lang.String list)
【HTML5】ユーザーに入力候補として提案するデータリストの要素のid属性の値を指定します。
|
void |
setMax(java.lang.String max)
【HTML5】入力欄で入力できる最大値を指定します。
|
void |
setMin(java.lang.String min)
【HTML5】入力欄で入力できる最小値を指定します。
|
void |
setMust(java.lang.String flag)
【TAG】必須入力を表す色に変えるかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
void |
setMustAny(java.lang.String flag)
【TAG】選択必須入力(どれかひとつ必須)を表す色[true/mustAny/その他]を指定します(初期値:無指定)。
|
void |
setOnBlur(java.lang.String onBlur)
【HTML】JavaScriptのイベント onBlur を設定します(例:onBlur="this.value=value.toUpperCase();")。
|
void |
setOnChange(java.lang.String onChange)
【HTML】JavaScriptのイベント onChange を設定します(例:onChange="renew('query.jsp','QUERY');")。
|
void |
setOnClick(java.lang.String onClick)
【HTML】JavaScriptのイベント onClick を設定します(例:onClick="renew('query.jsp','QUERY');")。
|
void |
setOndblClick(java.lang.String ondblClick)
【HTML】JavaScriptのイベント ondblClick を設定します。
|
void |
setOnFocus(java.lang.String onFocus)
【HTML】JavaScriptのイベント onFocus を設定します。
|
void |
setOnKeydown(java.lang.String onKeydown)
【HTML】JavaScriptのイベント onKeydown を設定します。
|
void |
setOnKeypress(java.lang.String onKeypress)
【HTML】JavaScriptのイベント onKeypress を設定します。
|
void |
setOnKeyup(java.lang.String onKeyup)
【HTML】JavaScriptのイベント onKeyup を設定します。
|
void |
setOnMouseDown(java.lang.String onMouseDown)
【HTML】JavaScriptのイベント onMouseDown を設定します。
|
void |
setOnMouseMove(java.lang.String onMouseMove)
【HTML】JavaScriptのイベント onMouseMove を設定します。
|
void |
setOnMouseOut(java.lang.String onMouseOut)
【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOut を設定します。
|
void |
setOnMouseOver(java.lang.String onMouseOver)
【HTML】JavaScriptのイベント onMouseOver を設定します。
|
void |
setOnMouseUp(java.lang.String onMouseUp)
【HTML】JavaScriptのイベント onMouseUp を設定します。
|
void |
setOnSelect(java.lang.String onSelect)
【HTML】JavaScriptのイベント onSelect を設定します。
|
void |
setOptionAttributes(java.lang.String optionAttributes)
【TAG】JavaScript などの HTML基本タグ以外の属性を、そのままタグとして使用します。
|
void |
setPattern(java.lang.String pattern)
【HTML5】正規表現で入力値のパターンを指定します。
|
void |
setPlaceholder(java.lang.String placeholder)
【HTML5】入力欄に初期表示する内容を指定します。
|
void |
setReadonly(java.lang.String ronly)
【TAG】その部品に対して変更が出来ないように(readonly)指定します(サーバーに送信される)。
|
void |
setRequired(java.lang.String req)
【HTML5】入力必須を指定します。
|
void |
setRoles(java.lang.String roles)
【TAG】ロールをセットします。
|
void |
setStep(java.lang.String step)
【HTML5】入力欄で刻むステップ値を指定します。
|
void |
setStyle(java.lang.String style)
【HTML】この要素に対して適用させるスタイルシート(style)を設定します。
|
void |
setTabindex(java.lang.String tabindex)
【HTML】タブの移動順(tabindex)を指定します(0 ~ 32767)。
|
void |
setTitle(java.lang.String title)
【HTML】要素に対する補足的情報(title)を設定します。
|
void |
setUseMustHidden(java.lang.String flag)
【TAG】必須の自動チェック用Hiddenを出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:true)。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doAfterBody, doCatch, doFinally, doStartTag, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, toString, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setPageContext, setParent, setValue
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
getParent, setPageContext, setParent
public HTMLTagSupport()
public int doEndTag()
doEndTag
インタフェース内 Tag
doEndTag
クラス内 CommonTagSupport
protected void release2()
release2
クラス内 CommonTagSupport
protected abstract java.lang.String makeTag()
public void setId(java.lang.String id)
setId
クラス内 TagSupport
id
- 固有の名前public void setClazz(java.lang.String cls)
cls
- class属性public void setLang(java.lang.String lang)
lang
- 言語 [ja/en/zh/…]public void setDir(java.lang.String dir)
dir
- 文字表記方向 [ltr:左から右、rtl:右から左]public void setTitle(java.lang.String title)
title
- タイトル情報public void setStyle(java.lang.String style)
style
- スタイルシート (例 style="color:red; font-size:24pt;" など)public void setReadonly(java.lang.String ronly)
ronly
- 読取専用 [readonly/true/false]public void setDisabled(java.lang.String dis)
dis
- disabled指定 [disabled,true:disabled/false:設定なし]public void setTabindex(java.lang.String tabindex)
tabindex
- タブ移動順 (0~32767)public void setAccesskey(java.lang.String accesskey)
accesskey
- アクセスキーpublic void setOptionAttributes(java.lang.String optionAttributes)
optionAttributes
- オプション属性public void setOnClick(java.lang.String onClick)
onClick
- onClickイベント (例:onClick="renew('query.jsp','QUERY');")public void setOnChange(java.lang.String onChange)
onChange
- onChangeイベント (例:onChange="renew('query.jsp','QUERY');")public void setOnBlur(java.lang.String onBlur)
onBlur
- onBlurイベント (例:onBlur="this.value=value.toUpperCase();")public void setOnFocus(java.lang.String onFocus)
onFocus
- onFocusイベントpublic void setOnSelect(java.lang.String onSelect)
onSelect
- onSelectイベントpublic void setOndblClick(java.lang.String ondblClick)
ondblClick
- ondblClickイベントpublic void setOnMouseDown(java.lang.String onMouseDown)
onMouseDown
- onMouseDownイベントpublic void setOnMouseUp(java.lang.String onMouseUp)
onMouseUp
- onMouseUpイベントpublic void setOnMouseMove(java.lang.String onMouseMove)
onMouseMove
- onMouseMoveイベントpublic void setOnMouseOut(java.lang.String onMouseOut)
onMouseOut
- onMouseOutイベントpublic void setOnMouseOver(java.lang.String onMouseOver)
onMouseOver
- onMouseOverイベントpublic void setOnKeydown(java.lang.String onKeydown)
onKeydown
- onKeydownイベントpublic void setOnKeypress(java.lang.String onKeypress)
onKeypress
- onKeypressイベントpublic void setOnKeyup(java.lang.String onKeyup)
onKeyup
- onKeyupイベントpublic void setAutocomplete(java.lang.String autocomplete)
autocomplete
- 自動補完設定 [on/off](初期値はon)<og:input type="text" name="yourarea" autocomplete="on" list="tokyo" /> <og:datalist id="tokyo" > <og:option value="渋谷" /> <og:option value="新宿" /> <og:option value="池袋" /> </og:datalist><
public void setAutofocus(java.lang.String atfocus)
atfocus
- オートフォーカス<og:input type="text" name="userid" autofocus="autofocus" />
public void setPattern(java.lang.String pattern)
pattern
- 入力値正規表現<og:input type="text" name="userid" pattern="^[0-9A-Za-z]+$" /> ※半角英数
public void setPlaceholder(java.lang.String placeholder)
placeholder
- 初期表示文字<og:input type="search" name="q" placeholder="キーワードを入力" />
public void setList(java.lang.String list)
list
- データリストID<og:input type="search" name="keywords" autocomplete="on" list="keywords.sel" /> <og:datalist id="keywords.sel"> <og:option value="ウィキペディア" /> <og:option value="ウィルス対策" /> <og:option value="ウィンドウズ" /> </og:datalist>
public void setMin(java.lang.String min)
min
- 入力できる最小値<og:input type="number" name="ninzu" min="1" max="4" /> ※1人以上4人以下
public void setMax(java.lang.String max)
max
- 入力できる最大値<og:input type="number" name="ninzu" min="1" max="4" /> ※1人以上4人以下
public void setStep(java.lang.String step)
step
- 入力ステップ値<og:input type="number" name="lot" step="0.5" /> ※単位0.5
public void setRequired(java.lang.String req)
req
- 入力必須かどうか [required/true/false]<og:input type="text" name="yourname" required="required" />
public void setRoles(java.lang.String roles)
roles
- ロールpublic void setMust(java.lang.String flag)
flag
- 必須入力指定 [true:必須入力/false:必須削除/それ以外:何もしない]setUseMustHidden( String )
public void setMustAny(java.lang.String flag)
flag
- 選択必須入力指定 [true/mustAny/その他]setUseMustHidden( String )
public void setUseMustHidden(java.lang.String flag)
flag
- 必須自動チェック [true:使用する/それ以外:使用しない]setMust( String )
,
setMustAny( String )
public void setAimai(java.lang.String val)
val
- 曖昧検索指定 [0,V:完全一致/1,V*:前方一致/2,*V:後方一致/3,*V*:前後曖昧]protected java.lang.String getMustType()
protected java.lang.String makeMustHidden(java.lang.String name)
name
- must指定するカラム等の名称protected java.lang.String makeAimaiPicker(java.lang.String name)
name
- aimai指定するカラムWebアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.