001/*
002 * Copyright (c) 2009 The openGion Project.
003 *
004 * Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License");
005 * you may not use this file except in compliance with the License.
006 * You may obtain a copy of the License at
007 *
008 *     http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
009 *
010 * Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
011 * distributed under the License is distributed on an "AS IS" BASIS,
012 * WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND,
013 * either express or implied. See the License for the specific language
014 * governing permissions and limitations under the License.
015 */
016package org.opengion.plugin.table;
017
018import java.io.File;
019
020import org.opengion.hayabusa.common.HybsSystemException;
021import org.opengion.hayabusa.common.HybsSystem;
022import org.opengion.hayabusa.db.AbstractTableFilter;
023import org.opengion.hayabusa.db.DBTableModel;
024
025import org.opengion.fukurou.util.ErrorMessage;
026import org.opengion.fukurou.util.StringUtil;
027import org.opengion.fukurou.util.ImageResizer;
028import org.opengion.fukurou.util.ImageUtil;                     // 6.0.2.3 (2014/10/10) ImageUtil 使用
029
030/**
031 * TableFilter_THUMBNAIL は、TableFilter インターフェースを継承した、DBTableModel 処理用の
032 * 実装クラスです。
033 *
034 * ここでは、オリジナルファイルのサムネイルファイルを作成します。
035 * keys と vals に指定する値を以下に示します。
036 *
037 * <table border="1" frame="box" rules="all" >
038 *   <caption>keys と vals に指定する値</caption>
039 *   <tr><th>KEY        </th><th>VAL                        </th><th>(必須) </th><th>初期値 </th><th>解説                                                                   </th></tr>
040 *   <tr><td>PATH_CLM   </td><td>元ファイルのPATHカラムID   </td><td>必須   </td><td>       </td><td>元ファイルのコンテキストパスが登録されているカラムID                   </td></tr>
041 *   <tr><td>FILE_CLM   </td><td>元ファイルのFILEカラムID   </td><td>必須   </td><td>       </td><td>元ファイルのファイル名が登録されているカラムID                         </td></tr>
042 *   <tr><td>THUMB_CLM  </td><td>サムネイルのカラムID       </td><td>       </td><td>       </td><td>サムネイルのPATH/FILEが登録、または書き戻し用のカラムID                </td></tr>
043 *   <tr><td>THUMB_DIR  </td><td>サムネイルの管理フォルダ   </td><td>       </td><td>_thumb/</td><td>サムネイルを作成する中間管理フォルダ名                                 </td></tr>
044 *   <tr><td>THUMB_SUFIX</td><td>サムネイルの拡張子         </td><td>       </td><td>AUTO   </td><td>サムネイルの拡張子を指定します。AUTOは、元のままです。                 </td></tr>
045 *   <tr><td>OVERWRITE  </td><td>上書きするかどうか         </td><td>       </td><td>false  </td><td>サムネイルを作成する時、上書きするかどうかを指定します。               </td></tr>
046 *   <tr><td>MAX_SIZE   </td><td>サムネイルの最大ピクセル数 </td><td>       </td><td>128    </td><td>サムネイルを作成する時の画像ファイルの大きさ。比率はキープされます。   </td></tr>
047 * </table>
048 *
049 * 【解説】
050 * 1.PATH_CLM + FILE_CLMのカラム列の値が、元ファイルのコンテキストパス以下のファイルのアドレスになります。
051 * 2.サムネイルは通常、元フォルダに管理フォルダを作成し、その下に、元ファイルと同じ名前のサムネイルファイルを作成します。
052 *     つまり、PATH_CLM + THUMB_DIR + FILE_CLM + 拡張子が、サムネイルのファイル名になります。
053 * 3.THUMB_SUFIX を指定した場合は、サムネイルの拡張子を変更できます。初期値は、AUTOです。
054 *     AUTOの場合は、元ファイルと同じ拡張子が使われます。自分で指定する場合は、拡張子違いの元ファイルがあれば重複しますので注意が必要です。
055 * 4.サムネイルを作成できるのは、bmp/jpeg/png/gif/tif だけです。それ以外のファイルについては、ICONレンデラー等を使用して、自分でサムネイル表示するようにして下さい。
056 *     ただし、将来的には、xls/ppt/doc/pdf などの主要なファイルフォーマットのサムネイルは作成したいと考えています。
057 * 5.THUMB_CLM にサムネイルのファイル名が記述されている場合、その名前でサムネイルを作成します。このとき、OVERWRITE=true の場合は、既存ファイルの有無に関係なく
058 *     上書き(再作成)されます。OVERWRITE=false(初期値)の場合は、すでに存在していれば、そのままとします。
059 * 6.THUMB_CLM にサムネイルのファイル名が記述されていない場合は、標準のファイル名でサムネイルを作成して、THUMB_CLMカラムに書き戻します。
060 *     この場合、既存ファイルの有無に関係なく、上書き(再作成)されます。
061 * 7.THUMB_CLM が指定されていない場合は、カラムに書き戻し処理を行いません。(6.と同じで、書き戻しを行いません。)
062 * 8.MAX_SIZE は、サムネイルを作成する場合、縦、横の最大ピクセルに、縮小されます。比率は変わりません。これは物理的なサムネイルファイルのサイズです。
063 *
064 * なお、ドキュメント管理系で、自動スキャン取込みで、ファイルやフォルダの先頭に、アンダーバーがついている場合は、スキャン対象から外します。
065 * ドキュメントシステムから見た場合の、隠しファイルの扱いです。サムネイルも、デフォルトでは、アンダーバー付のフォルダに作成します。
066 * これは、自動スキャンで、サムネイルのサムネイルを作成することを避ける意味合いもあります。
067 * また、サムネイルの一括削除などに都合が良いと思います。
068 *
069 * パラメータは、tableFilterタグの keys, vals にそれぞれ記述するか、BODY 部にCSS形式で記述します。
070 * @og.formSample
071 * ●形式:
072 *      ① &lt;og:tableFilter classId="THUMBNAIL" keys="PATH_CLM,FILE_CLM" vals="PATH,NMFILE" /&gt;
073 *
074 *      ② &lt;og:tableFilter classId="THUMBNAIL" &gt;
075 *               {
076 *                   PATH_CLM      :  PATH ;
077 *                   FILE_CLM      :  NMFILE ;
078 *               }
079 *         &lt;/og:tableFilter&gt;
080 *
081 * @og.rev 5.6.5.1 (2013/06/14) 新規追加
082 * @og.rev 5.6.6.0 (2013/07/05) keys の整合性チェックを追加
083 *
084 * @version  0.9.0  2000/10/17
085 * @author   Kazuhiko Hasegawa
086 * @since    JDK1.1,
087 */
088public class TableFilter_THUMBNAIL extends AbstractTableFilter {
089        /** このプログラムのVERSION文字列を設定します。   {@value} */
090        private static final String VERSION = "6.5.0.1 (2016/10/21)" ;
091
092        private static final String REAL_PATH = HybsSystem.sys( "REAL_PATH" );
093
094        /**
095         * デフォルトコンストラクター
096         *
097         * @og.rev 6.4.1.1 (2016/01/16) keysMap を、サブクラスから設定させるように変更。
098         */
099        public TableFilter_THUMBNAIL() {
100                super();
101                initSet( "PATH_CLM"             , "元ファイルのPATHカラムID (必須)"                                );
102                initSet( "FILE_CLM"             , "元ファイルのFILEカラムID (必須)"                                );
103                initSet( "THUMB_CLM"    , "サムネイルのカラムID"                                         );
104                initSet( "THUMB_DIR"    , "サムネイルの管理フォルダ   (初期値 _thumb/)"        );
105                initSet( "THUMB_SUFIX"  , "サムネイルの拡張子         (初期値 AUTO)"        );              // 5.6.6.1 (2013/07/12)
106                initSet( "OVERWRITE"    , "上書きするかどうか         (初期値 false"        );
107                initSet( "MAX_SIZE"             , "サムネイルの最大ピクセル数 (初期値 128"              );
108        }
109
110        /**
111         * DBTableModel処理を実行します。
112         *
113         * @og.rev 5.6.6.1 (2013/07/12) THUMB_SUFIXを追加
114         * @og.rev 6.0.2.3 (2014/10/10) ImageResizer → ImageUtil に変更
115         * @og.rev 6.5.0.1 (2016/10/21) ErrorMessage をまとめるのと、直接 Throwable を渡します。
116         *
117         * @return 処理結果のDBTableModel
118         */
119        public DBTableModel execute() {
120                final DBTableModel table = getDBTableModel();           // 5.5.2.6 (2012/05/25) インターフェースにgetterメソッド追加
121
122                final String  path_clm          = StringUtil.nval( getValue( "PATH_CLM"         ) , null                );              // 必須項目
123                final String  file_clm          = StringUtil.nval( getValue( "FILE_CLM"         ) , null                );              // 必須項目
124                final String  thumb_clm         = StringUtil.nval( getValue( "THUMB_CLM"        ) , null                );              // なければ、値戻しをしない。
125                final String  thumb_dir         = StringUtil.nval( getValue( "THUMB_DIR"        ) , "_thumb/"   );              // サムネイルフォルダ
126                final String  thumb_sufix               = StringUtil.nval( getValue( "THUMB_SUFIX"      ) , "AUTO"              );              // 5.6.6.1 (2013/07/12) サムネイルの拡張子
127                final boolean isOverwrite               = StringUtil.nval( getValue( "OVERWRITE"        ) , false               );              // サムネイルの再作成有無
128                final int     max_size          = StringUtil.nval( getValue( "MAX_SIZE"         ) , 128                 );
129
130                final int path_clmNo  = table.getColumnNo( path_clm , true  );          // 存在しない場合は、エラー
131                final int file_clmNo  = table.getColumnNo( file_clm , true  );          // 存在しない場合は、エラー
132                final int thumb_clmNo = table.getColumnNo( thumb_clm , false );         // 存在しない場合は、-1 を返す。
133
134                ErrorMessage errMessage = null;
135                final int rowCnt = table.getRowCount();
136                for( int row=0; row<rowCnt; row++ ) {
137                        try {
138                                // オリジナルのファイルを構築します。
139                                final String pathClmVal = table.getValue( row,path_clmNo );
140                                final String fileClmVal = table.getValue( row,file_clmNo );
141                                final File orgFile = new File( StringUtil.urlAppend( REAL_PATH , pathClmVal ),fileClmVal );             // オリジナルファイル名
142                                if( !orgFile.exists() ) {
143                //              final String errMsg = "元ファイルが存在しません。[" + orgFile.toString() + "]" ;                             // ファイルがなければエラー
144                //                      throw new OgRuntimeException( errMsg );
145                                        continue;                                                                                                                                                               // 5.6.6.0 (2013/07/05) なければ無視
146                                }
147
148                                // ① サムネイル作成対象の拡張子の場合のみ処理します。よって、sufix は存在することが保障されます。
149                                if( ImageUtil.isReaderSuffix( fileClmVal ) ) {                  // 6.0.2.3 (2014/10/10) ImageResizer → ImageUtil に変更
150                                        // サムネイルのファイルを構築します。
151                                        File thumbFile = null;
152                                        String thumbClmVal = null;
153                                        if( thumb_clmNo >= 0 ) {
154                                                thumbClmVal = table.getValue( row,thumb_clmNo );
155                                                if( thumbClmVal != null && thumbClmVal.length() > 0 ) {                 // サムネイルファイル名が指定された場合
156                                                        thumbFile = new File( REAL_PATH , thumbClmVal );
157                                                        if( !isOverwrite && thumbFile.exists() ) { continue; }          // ファイルが存在した場合は、処理しない
158                                                }
159                                                else {
160                                                        thumbClmVal = null;
161                                                }
162                                        }
163
164                                        // ①-1 thumbClmVal が未定義(=null)の場合は、自分でファイル名を構築する
165                                        if( thumbClmVal == null ) {
166                                                // 元ファイルの拡張子を取り出します。(小文字化も行います。)
167                                                final String sufix  = ImageUtil.getSuffix( fileClmVal );                                // 6.0.2.3 (2014/10/10) ImageResizer → ImageUtil に変更
168                                                // 6.3.9.1 (2015/11/27) Found 'DD'-anomaly for variable(PMD)
169                                                final String thumbName = "AUTO".equalsIgnoreCase( thumb_sufix ) ? fileClmVal : fileClmVal.substring( 0,fileClmVal.length()-sufix.length() ) + thumb_sufix ;
170
171                                                thumbClmVal = StringUtil.urlAppend( pathClmVal,thumb_dir,thumbName );                   // サムネイルのアドレス/ファイル名
172                                                thumbFile = new File( REAL_PATH , thumbClmVal );
173
174                                                if( thumb_clmNo >= 0) {
175                                                        table.setValueAt( thumbClmVal,row,thumb_clmNo );                        // サムネイルファイル名の書き戻し
176                                                }
177                                        }
178
179                                        // サムネイル保存先のディレクトリ作成
180                                        final File parent = thumbFile.getParentFile();
181                                        if( !parent.exists() && !parent.mkdirs() ) {
182                                                final String errMsg = "サムネイル保存先のディレクトリ作成に失敗しました。file=[" + parent.toString() + "]";
183                                                throw new HybsSystemException( errMsg );
184                                        }
185
186                                        // 実際のサムネイルの作成処理
187                                        final ImageResizer imgRes = new ImageResizer( orgFile.getAbsolutePath() );              // 変換元のファイル名
188                                        imgRes.resizeByPixel( thumbFile.getAbsolutePath() , max_size );                         // 変換先のファイル名と画像の大きさ
189                                }
190                        }
191                        catch( final RuntimeException ex ) {
192                                // 6.5.0.1 (2016/10/21) ErrorMessage をまとめるのと、直接 Throwable を渡します。
193                                if( errMessage == null ) { errMessage = makeErrorMessage( "TableFilter_THUMBNAIL Error",ErrorMessage.NG ); }
194                                errMessage.addMessage( row+1,ErrorMessage.NG,"THUMBNAIL" )
195                                        .addMessage( ex );
196                        }
197                }
198
199                return table;
200        }
201}