public class FileOptionTag extends CommonTagSupport
ファイルのプルダウンリストの作成するタグです。 SelectタグのBODY部に指定します。 並び替えについては、このタグで指定しますが、ファイルの選別は、 BODY 部に記述する fileWhere タグで指定します。
●形式:<og:fileOption from="…" value="[…]" ・・・ >・・・</og:fileOption> ●body:あり(EVAL_BODY_BUFFERED:BODYを評価し、{@XXXX} を解析します) ●Tag定義: <og:fileOption from 【TAG】ファイルの検索元となるディレクトリを指定します (初期値:FILE_URL[=filetemp/]) value 【TAG】Optionの初期値で選ばれる値を指定します useDir 【TAG】optionリストの作成を、ディレクトリの値で行います。 groupDir 【TAG】optgroupを、ディレクトリの値で作成します(1レベルのみ)。 orderBy 【TAG】検索した結果を表示する表示順をファイル属性名で指定します(初期値:自然順序) desc 【TAG】表示順を逆転するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) caseKey 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件キーを指定します(初期値:null) 6.8.0.0 (2017/06/02) caseVal 【TAG】このタグ自体を利用するかどうかの条件値を指定します(初期値:null) 6.8.0.0 (2017/06/02) caseNN 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 でない場合(Not Null=NN)は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 6.8.0.0 (2017/06/02) caseNull 【TAG】指定の値が、null/ゼロ文字列 の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 6.8.0.0 (2017/06/02) caseIf 【TAG】指定の値が、true/TRUE文字列の場合は、このタグは使用されます(初期値:判定しない) 6.8.0.0 (2017/06/02) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) > ... Body ... </og:fileOption> ●使用例 ・<og:fileOption val1="ABCD" val2="{@value}" > <og:fileWhere startsWith="ABCD" ・・・ /> </og:fileOption>
BR, BUFFER_MIDDLE, CR
bodyContent
id, pageContext
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG
EVAL_BODY_AGAIN
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE
コンストラクタと説明 |
---|
FileOptionTag()
デフォルトコンストラクター
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
doAfterBody()
Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
|
int |
doEndTag()
Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
|
int |
doStartTag()
Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
|
protected void |
release2()
タグリブオブジェクトをリリースします。
|
void |
setDesc(java.lang.String flag)
【TAG】表示順を逆転するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
|
protected void |
setFileFilter(java.io.FileFilter filter)
FileFilterオブジェクトをセットします。
|
void |
setFrom(java.lang.String url)
【TAG】ファイルの検索元となるディレクトリを指定します
(初期値:FILE_URL[=filetemp/])。
|
void |
setGroupDir(java.lang.String flag)
【TAG】optgroupを、ディレクトリの値で作成します(1レベルのみ)(初期値:false)。
|
void |
setOrderBy(java.lang.String ordr)
【TAG】検索した結果を表示する表示順をファイル属性名[null/NAME/LASTMODIFIED/FILE_LENGTH]で指定します(初期値:自然順序)。
|
void |
setUseDir(java.lang.String flag)
【TAG】optionリストの作成を、ディレクトリの値で行います(初期値:false)。
|
void |
setValue(java.lang.String val)
【TAG】Optionの初期値で選ばれる値を指定します。
|
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの文字列表現を返します。
|
add, add, addEventColumn, addEventColumn, check, commitTableObject, debugPrint, doCatch, doFinally, get, getApplicationInfo, getAttributes, getBodyRawString, getBodyString, getContextAttribute, getContextPath, getCookie, getCSVParameter, getCSVParameter, getDataCondition, getDateFormat, getDBColumn, getDBFunctionName, getDocumentLink, getGUIInfo, getGUIInfoAttri, getHostName, getLabel, getLabelInterface, getLanguage, getLASTAttri, getLongLabel, getMsg, getMsglbl, getNVLAttri, getObject, getParameterNames, getParameterRows, getRequest, getRequestAttribute, getRequestCacheData, getRequestMethod, getRequestParameter, getRequestParameterValues, getRequestValue, getRequestValue, getRequestValues, getReservedParameter, getReservedValue, getResource, getSanitizedBodyString, getScope, getSessionAttribute, getSumRequestValue, getTagName, getTransaction, getUser, getUserEditInfo, getUserInfo, isAjaxSubmitRequest, isDebug, isNoTransitionRequest, isNull, jspPrint, makeUrl, removeContextAttribute, removeObject, removeRequestAttribute, removeSessionAttribute, set, setAjaxSubmitRequest, setCaseIf, setCaseKey, setCaseNN, setCaseNull, setCaseVal, setContextAttribute, setCookie, setDebug, setLanguage, setLbl, setNoTransitionRequest, setObject, setObject, setParameterNames, setParameterRows, setRequestAttribute, setRequestCacheData, setScope, setSessionAttribute, setUserInfo, startQueryTransaction, sys, sysBool, sysInt, useMainTrans, useQuotCheck, useTag, useXssCheck
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
getParent, setPageContext, setParent
public FileOptionTag()
public int doStartTag()
doStartTag
インタフェース内 Tag
doStartTag
クラス内 CommonTagSupport
public int doAfterBody()
doAfterBody
インタフェース内 IterationTag
doAfterBody
クラス内 CommonTagSupport
public int doEndTag()
doEndTag
インタフェース内 Tag
doEndTag
クラス内 CommonTagSupport
protected void release2()
release2
クラス内 CommonTagSupport
public void setValue(java.lang.String val)
val
- 初期値で選ばれる値public void setUseDir(java.lang.String flag)
flag
- ディレクトリ名のリストで、オプションを作成するかどうか [true:ディレクトリ/false:ファイル]public void setGroupDir(java.lang.String flag)
flag
- ディレクトリで階層メニューを作成するかどうか [true:階層/false:通常]public void setFrom(java.lang.String url)
url
- ファイルの検索元となるディレクトリSystemData.FILE_URL
public void setOrderBy(java.lang.String ordr)
ordr
- ソートキー [null/NAME/LASTMODIFIED/FILE_LENGTH]public void setDesc(java.lang.String flag)
flag
- 表示順を逆転するかどうか [true:逆順/false:昇順]protected void setFileFilter(java.io.FileFilter filter)
filter
- オブジェクトpublic java.lang.String toString()
toString
クラス内 CommonTagSupport
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.