public final class CodeData
extends java.lang.Object
systemId と lang に対応したコードデータを作成します。 コードデータは、項目(CLM)に対して、複数のコード(CODE)を持っています。 この複数のコードを表示順に持つことで、プルダウンメニュー等の表示順を指定します。 コードデータを作成する場合は、同一項目・コードで、作成区分違いの場合は、 最も大きな作成区分を持つコードを使用します。 作成区分(KBSAKU)は、他のリソースと異なり、基本的には使用しません。 これは、通常は項目単位に作成区分を持つべきところを、コード単位でしか 持てないデータベースの設計になっている為です。アプリケーション側で設定条件を きちんと管理すれば、作成区分を使用できますが、一般にはお奨めできません。
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
static int |
CLM
内部データのカラム番号 0
|
static int |
CODE |
static int |
CODE_PARAM |
static int |
CODEGRP |
static int |
CODELVL |
static int |
DESCRIPT |
static int |
KBSAKU |
static int |
LNAME |
static int |
MAX_LENGTH |
static int |
RLNAME |
static int |
ROLES |
static int |
RSNAME |
static int |
SNAME |
static int |
SYSTEM_ID |
コンストラクタと説明 |
---|
CodeData(java.lang.String clm,
java.util.Map data)
配列文字列のデータを元に、CodeDataオブジェクトを構築します。
|
CodeData(java.lang.String clm,
java.util.Map data,
boolean[] useFlag)
配列文字列のデータを元に、CodeDataオブジェクトを構築します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
int |
getAddress(java.lang.String key)
マッチするコードデータのアドレスを返します。
|
java.lang.String |
getCodeKey(int seqNo)
コードデータのキーを返します。
|
java.lang.String |
getCodeLevel(int seqNo)
コード階層を返します。
|
java.lang.String |
getCodeParam(int seqNo)
コードパラメータを返します。
|
java.lang.String |
getColumn()
コードデータのキーを返します。
|
java.lang.String |
getDescription(int seqNo)
概要説明 を返します。
|
java.lang.String |
getLongLabel(int seqNo)
コードデータの表示名を返します。
|
java.lang.String |
getRawLongLabel(int seqNo)
未加工の名前長を返します。
|
java.lang.String |
getRawShortLabel(int seqNo)
コードデータの短縮表示名(spanタグ無し)を返します。
|
RoleMode |
getRoleMode(int seqNo)
カラムオブジェクトのロールモードを返します。
|
java.lang.String |
getRoles(int seqNo)
コードロールを取得します。
|
java.lang.String |
getShortLabel(int seqNo)
コードデータの短縮表示名を返します。
|
int |
getSize()
コードデータの配列数を返します。
|
boolean |
isUse(int seqNo)
このコードが、使用できるかどうかを、返します。
|
CodeData |
subsetGroup(java.lang.String group)
指定のgroupに所属する限定された CodeData を構築して返します。
|
CodeData |
subsetList(java.lang.String codeCsv)
指定のコードに限定された CodeData を構築して返します。
|
CodeData |
subsetRole(RoleMode userRole)
指定のコードに限定された CodeData を構築して返します。
|
java.lang.String |
toCodeString()
オブジェクトの識別子として,詳細なコード情報を返します。
|
java.lang.String |
toString()
オブジェクトの識別子として,詳細なコード情報を返します。
|
boolean |
useGroup()
コードグループを利用するかどうかを返します。
|
boolean |
useLevel()
コードレベル機能を利用するかどうかを返します。
|
boolean |
useParam()
パラメータを利用するかどうかを返します。
|
boolean |
useRoleMode()
ロールモードを、使用しているかどうかを、返します。
|
public static final int CLM
public static final int CODE
public static final int LNAME
public static final int SNAME
public static final int CODELVL
public static final int CODEGRP
public static final int CODE_PARAM
public static final int ROLES
public static final int SYSTEM_ID
public static final int KBSAKU
public static final int RSNAME
public static final int RLNAME
public static final int DESCRIPT
public static final int MAX_LENGTH
CodeData(java.lang.String clm, java.util.Map data, boolean[] useFlag)
clm
- カラム名data
- 規定の順番の文字列配列を格納useFlag
- 使用フラグ配列(サブセット化するときの有効/無効を指定)CodeData(java.lang.String clm, java.util.Map data)
clm
- カラム名data
- 規定の順番の文字列配列を格納public java.lang.String getColumn()
public java.lang.String getCodeKey(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getLongLabel(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getShortLabel(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getCodeLevel(int seqNo)
seqNo
- 表示順public boolean isUse(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getCodeParam(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getRoles(int seqNo)
seqNo
- 表示順public RoleMode getRoleMode(int seqNo)
seqNo
- 表示順public boolean useRoleMode()
public int getAddress(java.lang.String key)
key
- 検索するキー文字列public int getSize()
public boolean useLevel()
public boolean useParam()
public boolean useGroup()
public java.lang.String toCodeString()
public java.lang.String getRawShortLabel(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getRawLongLabel(int seqNo)
seqNo
- 表示順public java.lang.String getDescription(int seqNo)
seqNo
- 表示順public CodeData subsetList(java.lang.String codeCsv)
codeCsv
- 指定のコードをカンマで連結されたものpublic CodeData subsetGroup(java.lang.String group)
group
- 指定のコードグループのCSV文字列public CodeData subsetRole(RoleMode userRole)
userRole
- 指定のロール(ユーザーロール)public java.lang.String toString()
toString
クラス内 java.lang.Object
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.