public class Editor_INDBMENU extends AbstractEditor implements SelectionCellEditor
INDBMENU エディターは、カラムの表示パラメーターのSQL文を実行結果より、 作成したプルダウンメニューと、テキストフィールドによる入力の両方をサポートする、 編集に使用するクラスです。 JavaScript によりテキストフィールドとメニュー(コンボボックス)を重ね合わせて 表示しておき、メニューで選択した値を、テキストフィールドに設定しています。 このエディタを使用するには、jsp/common/inputMenu.js を予め使用できるように 設定しておく必要があります。 ここでは、AAA:BBB:CCC:DDD という値を、$1,$2,$3,$4 に割り当てなおして、 QUERYを実行します。また、$1 は、本来の値として、メニューの初期値設定等に 使用します。上記の例では、AAA が値で、それ以降は、引数になります。 さらに、元の文字列"AAA:BBB:CCC:DDD"は、$0 に割り当てられます。割り当てがない 変数は、""(ゼロ文字列)として、扱われます。 このエディタはeventColumnに対応していません。 カラムの表示に必要な属性は, DBColumn オブジェクト より取り出します。 このクラスは、DBColumn オブジェクト毎に1つ作成されます。
3.5.6.2 (2004/07/05) 新規作成 |
6.2.2.0 (2015/03/27) SelectionCellEditor I/Fを追加 |
attributes, BUFFER_MIDDLE, CR, name, size1, size2, tagBuffer
コンストラクタと説明 |
---|
Editor_INDBMENU()
デフォルトコンストラクター。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
java.lang.String |
getValue(int row,
java.lang.String value)
name属性を変えた、データ表示/編集用のHTML文字列を作成します。
|
java.lang.String |
getValue(java.lang.String value)
データの編集用文字列を返します。
|
CellEditor |
newInstance(DBColumn clm)
各オブジェクトから自分のインスタンスを返します。
|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
getReaderValue
public Editor_INDBMENU()
3.6.0.6 (2004/10/22) シーケンスアクセス機能(seqFlag)を追加します |
6.2.0.0 (2015/02/27) SLABEL 対応 |
6.2.0.0 (2015/02/27) キー:ラベル形式で表示するかどうかを、指定できるようにします。 |
6.4.4.2 (2016/04/01) nameのfinal化 |
public CellEditor newInstance(DBColumn clm)
newInstance
インタフェース内 CellEditor
clm
- DBColumnオブジェクトpublic java.lang.String getValue(java.lang.String value)
getValue
インタフェース内 CellEditor
getValue
クラス内 AbstractEditor
value
- 入力値3.8.5.3 (2006/06/30) 位置を絶対位置指定(position:absolute;) |
4.3.7.2 (2009/06/15) 属性でidが出力される場合は、idを出力しない |
6.2.0.0 (2015/02/27) SLABEL 対応 |
6.4.5.3 (2016/05/13) value は、コロン区切りの先頭だけ分離する。 |
public java.lang.String getValue(int row, java.lang.String value)
getValue
インタフェース内 CellEditor
getValue
クラス内 AbstractEditor
row
- 行番号value
- 入力値3.8.5.1 (2006/04/28) makeInputMenu 呼び出し時の引数記述ミスを修正 |
3.8.5.3 (2006/06/30) 位置を絶対位置指定(position:absolute;) |
4.3.7.2 (2009/06/15) 属性でidが出力される場合は、idを出力しない |
6.2.0.0 (2015/02/27) SLABEL 対応 |
6.4.5.3 (2016/05/13) value は、コロン区切りの先頭だけ分離する。 |
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.