public final class ResourceManager extends Object
コンストラクタと説明 |
---|
ResourceManager(String systemId,
String lg,
boolean initLoad)
コンストラクター
システムIDと言語コードを指定して,生成します。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
void |
clear()
リソースマネージャーをクリア(初期化)します。
|
void |
clear(String key)
リソースマネージャーをキーに基づいて部分クリアします。
|
CodeData |
getCodeData(String key)
コードリソースから,コード文字列を返します。
|
CodeData |
getCodeData(String key,
String query)
コードリソースから,コード文字列を返します。
|
DBColumn |
getDBColumn(String key)
DBColumn オブジェクトを取得します。
|
String |
getDescription(ErrMsg errMsg)
ラベルリソースから,概要説明を返します。
|
String |
getDescription(String key)
ラベルリソースから,概要説明を返します。
|
String |
getDescription(String key,
String[] args)
ラベルリソースから,概要説明を返します。
|
String |
getLabel(ErrMsg errMsg)
メッセージリソースから,ErrMsgオブジェクトで指定されたメッセージを返します。
|
String |
getLabel(String key)
ラベルリソースから,ラベルを返します。
|
String |
getLabel(String key,
String[] args)
メッセージリソースから,キーで指定されたメッセージに,
引数で指定された変数値をセットしたメッセージを返します。
|
LabelData |
getLabelData(String key)
ラベルリソースから,ラベルを返します。
|
Map<String,LabelData> |
getLabelMap(String query)
指定されたクエリを発行し、ラベルマップを作成します。
|
String |
getLang()
設定されている言語を返します。
|
String |
getShortLabel(String key)
ラベルリソースから,ラベル(短)を返します。
|
void |
guiClear()
GUI情報をクリアします。
|
DBColumn |
makeDBColumn(String key)
DBColumn オブジェクトを作成します。
|
void |
makeGUIInfos(UserInfo user)
ログインユーザーで使用する画面オブジェクトを、UserInfoにセットします。
|
void |
setDBColumn(String key,
DBColumn dbColumn)
DBColumn オブジェクトをプールに登録します。
|
public ResourceManager(String systemId, String lg, boolean initLoad)
systemId
- システムIDlg
- 言語コードinitLoad
- リソースデータの先読み可否(true:先読みする)public DBColumn getDBColumn(String key)
key
- カラムID3.4.0.0 (2003/09/01) ラベルカラム、コードカラム、表示パラメータ、編集パラメータ、文字パラメータの追加。 |
3.5.6.4 (2004/07/16) 追加パラメータ取り込み時に、"_" は、null 扱いとする。 |
3.6.0.7 (2004/11/06) DBColumn の official属性追加 |
public DBColumn makeDBColumn(String key)
key
- カラムIDgetDBColumn( String )
public void setDBColumn(String key, DBColumn dbColumn)
key
- カラムIDdbColumn
- DBColumnオブジェクト5.4.2.2 (2011/12/14) 新規追加 |
public String getLabel(String key)
key
- ラベルキー4.0.0.0 (2005/01/31) オラクルとWindowsとの間の "~"の文字化け対策中止 |
4.0.0.0 (2007/10/18) メッセージリソースとの統合化 |
public String getLabel(String key, String[] args)
key
- キーargs
- メッセージの引数4.0.0.0 (2005/01/31) オラクルとWindowsとの間の "~"の文字化け対策 |
4.0.0.0 (2007/10/17) メッセージリソース統合に伴いラベルローダーを使用する |
4.0.0.0 (2007/10/18) 名称変更 getMessage ⇒ getLabel |
5.1.1.0 (2009/12/01) #xxxxの変換で、カラム名が複数指定されている場合の対応 |
public String getLabel(ErrMsg errMsg)
errMsg
- ErrMsgオブジェクト4.0.0.0 (2004/12/31) 新規追加 |
4.0.0.0 (2007/10/18) メッセージリソースとの統合化 |
public String getShortLabel(String key)
key
- ラベルキー4.3.3.0 (2008/10/01) 新規作成 |
public String getDescription(String key)
key
- ラベルキー4.3.4.5 (2009/01/08) 新規作成 |
public String getDescription(String key, String[] args)
key
- ラベルキーargs
- パラメータ4.3.7.6 (2009/07/15) 新規作成 |
public String getDescription(ErrMsg errMsg)
errMsg
- ErrMsgオブジェクト4.3.7.6 (2009/07/15) 新規作成 |
public LabelData getLabelData(String key)
key
- ラベルキー4.0.0.0 (2005/01/31) 新規作成 |
public CodeData getCodeData(String key)
key
- コードキーpublic CodeData getCodeData(String key, String query)
key
- コードキーquery
- 検索SQL(引数に、? を一つ持つ)5.4.2.2 (2011/12/14) 新規追加。 |
public void makeGUIInfos(UserInfo user)
user
- 指定のユーザーロールに対応する画面だけをMapにセットする。3.1.0.1 (2003/03/26) GUIInfo のキー順サポートの為に、引数追加。 |
4.0.0.0 (2005/01/31) 使用画面のMap を UserInfo にセットします。 |
4.3.0.0 (2008/07/04) ロールモードマルチ対応 |
5.2.0.0 (2010/09/01) アクセス禁止アドレスによる不正アクセス防止機能追加 |
public Map<String,LabelData> getLabelMap(String query)
query
- ラベルマップを作成するクエリLabelDataLoader.getLabelMap( String )
4.3.4.0 (2008/12/01) 新規作成 |
public void clear(String key)
key
- カラムのキー5.4.3.4 (2012/01/12) labelPool の削除追加 |
public void guiClear()
public void clear()
5.4.3.4 (2012/01/12) labelPool の削除追加 |
Webアプリケーションフレームワーク openGionCopyright (c) 2009 The openGion Project.