openGionopenGion
5.6.4.0

org.opengion.hayabusa.report
クラス ReportProcessing

java.lang.Object
  上位を拡張 org.opengion.hayabusa.report.ReportProcessing

public class ReportProcessing
extends java.lang.Object

DBTableModelオブジェクトをレポート形式に返還するタグリブクラスです。 このオブジェクトに、 データ(DBTableModel)と、コントローラ(DBTableReport クラス)を与えて、 外部からコントロールすることで、各種形式で データ(DBTableModel)を表示させることが 可能です。

機能階層
帳票システム
バージョン
4.0
作成者
Kazuhiko Hasegawa
導入されたバージョン:
JDK5.0,

フィールドの概要
static boolean USE_DB_APPLICATION_INFO
          コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定
 
コンストラクタの概要
ReportProcessing()
           
 
メソッドの概要
 void clear()
          内部変数をクリアします。
 java.lang.String execute()
          処理を実行します。
 java.lang.String getErrMsg()
          エラーが存在した場合に、エラーメッセージを返します。
 void setDebug(boolean flag)
          debugフラグをセットします。
 void setGroupId(java.lang.String val)
          グループID(GROUPID)をセットします。
 void setJoken(java.lang.String val)
          処理条件(JOKEN)をセットします。
 void setListId(java.lang.String val)
          帳票ID(LISTID)をセットします。
 void setOutDir(java.lang.String val)
          出力先ディレクトリ(OUT_DIR)をセットします。
 void setOutFile(java.lang.String val)
          出力先ファイル(OUT_FILE)をセットします。
 void setPrtId(java.lang.String val)
          プリンターID(PRTID)をセットします。
 void setSystemId(java.lang.String val)
          システムID(SYSTEM_ID)をセットします。
 void setYkno(java.lang.String val)
          要求番号(YKNO)をセットします。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

USE_DB_APPLICATION_INFO

public static final boolean USE_DB_APPLICATION_INFO
コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定

コンストラクタの詳細

ReportProcessing

public ReportProcessing()
メソッドの詳細

execute

public java.lang.String execute()
処理を実行します。 このメソッドを実行すると、レポート変換、レポート出力を順次処理していきます。

戻り値:
結果 (FGKAN_XX エラー時は、null)
変更履歴:
3.0.0.4 (2003/02/26) FGRUN が PRT のみのときは,MODELFILE のみセットして終了する。
3.8.0.0 (2005/06/07) ReportConverter の initialDataSet() を呼び出して,MODELFILE をセットする。
3.8.0.0 (2005/06/07) EXCEL 登録機能を追加します。
3.8.0.0 (2005/06/07) 実行結果を boolean ではなく、文字列(FGKAN_XX)で返します。
3.8.0.5 (2005/08/26) デーモングループ追加
3.8.0.9 (2005/10/17) エラーメッセージ強化
3.8.5.0 (2006/03/06) 標準画面出力メッセージの変更。日付、プリンタIDの表示
3.8.7.0 (2006/12/15) アクセスログ取得の為,ApplicationInfoオブジェクトを設定
4.0.3.0 (2007/12/26) RFID対応(実行方法='A','B','C'の処理追加)
4.1.1.0 (2008/02/21) RFID対応(実行方法='D'の処理追加)
4.3.3.0 (2008/10/01) 板金RFID対応(PRGDIR,PRGFILEの渡し等)
5.4.3.9 (2012/01/25) RFIDの雛形ファイル名私は旧帳票は無視する

clear

public void clear()
内部変数をクリアします。 このオブジェクトを再利用する場合は、必ずこのメソッドで内部変数の クリアが必要です。 注意:このクラス自身は、同期処理は入っていません

変更履歴:
3.8.0.5 (2005/08/26) デーモングループ追加

setSystemId

public void setSystemId(java.lang.String val)
システムID(SYSTEM_ID)をセットします。

パラメータ:
val - システムID

setYkno

public void setYkno(java.lang.String val)
要求番号(YKNO)をセットします。

パラメータ:
val - 要求番号

setGroupId

public void setGroupId(java.lang.String val)
グループID(GROUPID)をセットします。

パラメータ:
val - グループID

setListId

public void setListId(java.lang.String val)
帳票ID(LISTID)をセットします。

パラメータ:
val - 帳票ID

setJoken

public void setJoken(java.lang.String val)
処理条件(JOKEN)をセットします。

パラメータ:
val - 処理条件

setPrtId

public void setPrtId(java.lang.String val)
プリンターID(PRTID)をセットします。

パラメータ:
val - プリンターID
変更履歴:
3.8.5.0 (2006/03/06) PRTID が指定されていれば、その値を使用する。なければ NULL
4.3.4.4 (2009/01/01) メソッド名変更

setOutDir

public void setOutDir(java.lang.String val)
出力先ディレクトリ(OUT_DIR)をセットします。

パラメータ:
val - 出力先ディレクトリ

setOutFile

public void setOutFile(java.lang.String val)
出力先ファイル(OUT_FILE)をセットします。

パラメータ:
val - 出力先ファイル

setDebug

public void setDebug(boolean flag)
debugフラグをセットします。

パラメータ:
flag - デバッグフラグ[true:デバッグ/false:通常]
変更履歴:
3.8.5.0 (2006/03/06) デバッグ用のフラグを追加します。

getErrMsg

public java.lang.String getErrMsg()
エラーが存在した場合に、エラーメッセージを返します。

戻り値:
エラーメッセージ String

openGion 5.6.4.0

Webアプリケーションフレームワーク openGion
SourceForge.JPCopyright (c) 2009 The openGion Project.