org.opengion.hayabusa.io
クラス ChartFactory
java.lang.Object
org.opengion.hayabusa.io.ChartFactory
public class ChartFactory
- extends java.lang.Object
ChartFactory は、Dataset および、Renderer のオブジェクトを構築するファクトリクラスです。
JFreeChart では、各種オブジェクトの組み合わせで、色々なグラフを作成できます。
ここでは、簡易的にオブジェクトを構築できるように、一つのキーワードによって、各種作成する
オブジェクトのキーワードを関連付けておきます。
チャートタイプ | レンデラー(org.jfree.chart.renderer.) | Dataset |
HybsLine | org.opengion.hayabusa.io.HybsLineRenderer | Category |
HybsBar | org.opengion.hayabusa.io.HybsBarRenderer | Category |
HybsStackedBar | org.opengion.hayabusa.io.HybsStackedBarRenderer | Category |
Area | category.AreaRenderer | Category |
Bar | category.BarRenderer | Category |
Bar3D | category.BarRenderer3D | Category |
BoxAndWhisker | category.BoxAndWhiskerRenderer | Category |
CategoryStep | category.CategoryStepRenderer | Category |
Gantt | category.GanttRenderer | Category |
GroupedStackedBar | category.GroupedStackedBarRenderer | Category |
IntervalBar | category.IntervalBarRenderer | Category |
LayeredBar | category.LayeredBarRenderer | Category |
Level | category.LevelRenderer | Category |
LineAndShape | category.LineAndShapeRenderer | Category |
Line3D | category.LineRenderer3D | Category |
MinMax | category.MinMaxCategoryRenderer | Category |
StackedArea | category.StackedAreaRenderer | Category |
StackedBar | category.StackedBarRenderer | Category |
StackedBar3D | category.StackedBarRenderer3D | Category |
WaterfallBar | category.WaterfallBarRenderer | Category |
CyclicXYItem | xy.CyclicXYItemRenderer | XY |
HighLow | xy.HighLowRenderer | XY |
StackedXYArea | xy.StackedXYAreaRenderer | XY |
StackedXYArea2 | xy.StackedXYAreaRenderer2 | XY |
StandardXYItem | xy.StandardXYItemRenderer | XY |
XYArea | xy.XYAreaRenderer | XY |
XYArea2 | xy.XYAreaRenderer2 | XY |
XYBlock | xy.XYBlockRenderer | XY |
XYBubble | xy.XYBubbleRenderer | XY |
XYDifference | xy.XYDifferenceRenderer | XY |
XYDot | xy.XYDotRenderer | XY |
XYError | xy.XYErrorRenderer | XY |
XYLine3D | xy.XYLine3DRenderer | XY |
XYLineAndShape | xy.XYLineAndShapeRenderer | XY |
XYStepArea | xy.XYStepAreaRenderer | XY |
XYStep | xy.XYStepRenderer | XY |
Meter | null | Value |
MultiplePie | null | Category |
Pie | null | Pie |
Pie3D | null | Pie |
Ring | null | Pie |
SpiderWeb | null | Category |
Thermometer | null | Value |
- バージョン
- 0.9.0 2007/06/21
- 作成者
- Kazuhiko Hasegawa
- 導入されたバージョン:
- JDK1.1,
メソッドの概要 |
static TypeRenderer |
getTypeRenderer(java.lang.String type)
TypeRenderer オブジェクトを作成します。 |
static ChartPlot |
newChartPlot(java.lang.String type)
ChartPlot オブジェクトを作成します。 |
static org.jfree.data.general.Dataset |
newDataset(java.sql.Connection conn,
java.lang.String query,
java.lang.String type)
Connection と query 文字列から、Dataset オブジェクトを作成します。 |
static org.jfree.data.general.Dataset |
newDataset(DBTableModel table,
java.lang.String type)
DBTableModelオブジェクトから、Dataset オブジェクトを作成します。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
newDataset
public static final org.jfree.data.general.Dataset newDataset(java.sql.Connection conn,
java.lang.String query,
java.lang.String type)
throws java.sql.SQLException
- Connection と query 文字列から、Dataset オブジェクトを作成します。
引数のtypeは、内部定義の TYPE_RENDERER_MAP マップで関連付けられたキーワード
より、対象とするチャート特性を取得します。(getTypeRenderer)
その TypeRenderer#getDatasetType() メソッドの値を元に、Dataset クラスは、
"org.jfree.data.jdbc.JDBC****Dataset" の **** の箇所を特定します。
現状は、Category , Pie , XY の3種類 + Valueデータセットが選択されます。
- パラメータ:
conn
- Dataset の取得先のコネクションquery
- 取得するクエリー文字列type
- Dataset オブジェクトの作成元を求めるキーワード
- 戻り値:
- Datasetオブジェクト
- 例外:
java.sql.SQLException
- 関連項目:
getTypeRenderer( String )
,
newDataset( DBTableModel ,String )
- 変更履歴:
3.8.9.2 (2007/07/28) HybsJDBCCategoryDataset 追加 |
5.3.0.0 (2010/12/01) その他のDataset 追加 |
newDataset
public static final org.jfree.data.general.Dataset newDataset(DBTableModel table,
java.lang.String type)
- DBTableModelオブジェクトから、Dataset オブジェクトを作成します。
引数のtypeは、内部定義の TYPE_RENDERER_MAP マップで関連付けられたキーワード
より、対象とするチャート特性を取得します。(getTypeRenderer)
その TypeRenderer#getDatasetType() メソッドの値を元に、Dataset クラスを作成します。
現状は、Category , Pie , XY の3種類 + Valueデータセットが選択されます。
- パラメータ:
table
- Dataset の取得先のテーブルモデルtype
- Dataset オブジェクトの作成元を求めるキーワード
- 戻り値:
- Datasetオブジェクト
- 関連項目:
getTypeRenderer( String )
,
newDataset( Connection ,String ,String )
- 変更履歴:
5.3.0.0 (2010/12/01) 新規追加 |
getTypeRenderer
public static final TypeRenderer getTypeRenderer(java.lang.String type)
- TypeRenderer オブジェクトを作成します。
引数のtypeは、内部定義の TYPE_RENDERER_MAP マップで関連付けられたキーワード
より、対象とするチャート特性を取得します。
typeは、org.jfree.chart.renderer.XXXX.YYYYRenderer のYYYY とほぼ一致します。
TYPE_RENDERER_MAP マップには、XXXX.YYYYRenderer 部分が定義されています。
XXXX は、category と xy が定義されており、それ以外のレンデラーは null に
なっています。Pie 関係は、レンデラーではなく、Plot と対応します。
ただし、個々に設定情報が異なる為、ChartPlot_Pie クラスで個別対応しています。
- パラメータ:
type
- Rendererオブジェクトの作成元を求めるキーワード
- 戻り値:
- TypeRendererオブジェクト
newChartPlot
public static final ChartPlot newChartPlot(java.lang.String type)
- ChartPlot オブジェクトを作成します。
ChartPlot オブジェクトは、ChartPlot インターフェースを継承した
サブクラスで、"org.opengion.hayabusa.io.ChartPlot_**** になります。
**** には、Category , Pie , XY が指定できます。
- パラメータ:
type
- Rendererオブジェクトの作成元を求めるキーワード
- 戻り値:
- ChartPlotオブジェクト
- 変更履歴:
4.0.0.0 (2007/11/29) ChartPlot のサブクラスを動的に作成、キャッシュします。 |
5.3.0.0 (2010/12/01) xxxPlot対応 |
Webアプリケーションフレームワーク openGion
Copyright (c) 2009 The openGion Project.