|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjavax.servlet.jsp.tagext.TagSupport
javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport
org.opengion.hayabusa.taglib.CommonTagSupport
org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag
org.opengion.hayabusa.taglib.UpdateTag
@Deprecated public class UpdateTag
【廃止】SQL文を直接指定して、データベースに追加/更新/削除を行います(queryType="JDBCPrepared")。 存在チェックを行う場合は、tableExist タグと併用してください。 複雑な処理が必要な場合は、従来より使用しています、PLSQLをCALLする、 plsqlUpdateタグを使用してください。 ※ このタグは、Transaction タグの対象です。
●形式:<og:update command="…" names="…" queryType="JDBCPrepared" > {@SQL} </og:update> ●body:あり ●Tag定義: <og:update queryType 【廃止】Query を発行する為のクラスIDを指定します(初期値:JDBCPrepared) command 【TAG】コマンド(NEW,RENEW)をセットします(PlsqlUpdateTag,UpdateTag の場合は、ENTRY) scope 【TAG】キャッシュする場合のスコープ[request/page/session/applicaton]を指定します(初期値:session) displayMsg 【TAG】検索結果を画面上に表示するメッセージリソースIDを指定します (初期値:VIEW_DISPLAY_MSG[=]) names 【TAG】PL/SQLを利用する場合の引数にセットすべき データの名称をCSV形式で複数指定します quotCheck 【TAG】リクエスト情報の クォーティション(') 存在チェックを実施するかどうか[true/false]を設定します(初期値:USE_SQL_INJECTION_CHECK) tableId 【TAG】(通常は使いません)結果のDBTableModelを、sessionに登録するときのキーを指定します dbid 【TAG】(通常は使いません)Queryオブジェクトを作成する時のDB接続IDを指定します xssCheck 【TAG】リクエスト情報の HTMLTag開始/終了文字(><) 存在チェックを実施するかどうか[true/false]を設定します (初期値:USE_XSS_CHECK[=true]) debug 【TAG】デバッグ情報を出力するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false) > ... Body ... </og:update> ●使用例 ・引数/プロシジャーを他のJSPから渡す場合 【copy.jsp】 <og:value scope="session" key="names" value="CLM,NAME_JA,LABEL_NAME,KBSAKU,SYSTEM_ID,LANG" /> <og:value scope="session" key="SQL" > INSERT INTO GE41 (CLM,NAME_JA,LABEL_NAME,KBSAKU,SYSTEM_ID,LANG, FGJ,DYSET,DYUPD,USRSET,USRUPD,PGUPD) VALUES (?,?,?,?,?,?, '1','{@USER.YMDH}','{@USER.YMDH}','{@USER.ID}','{@USER.ID}','{@GUI.KEY}') </og:value> 【entry.jsp】 <og:update command = "{@command}" queryType = "JDBCPrepared" names = "{@names}" > {@SQL} </og:update> <!-- 前画面で指定のSQL文を削除します。(scope="session"なので削除が必要。) --> <og:value scope="session" key="names" command="REMOVE" /> <og:value scope="session" key="SQL" command="REMOVE" /> ・引数/プロシジャーを直接書く場合 【entry.jsp】 <og:update command = "{@command}" queryType = "JDBCPrepared" names = "CLM,NAME_JA,LABEL_NAME,KBSAKU,SYSTEM_ID,LANG" > INSERT INTO GE41 (CLM,NAME_JA,LABEL_NAME,KBSAKU,SYSTEM_ID,LANG, FGJ,DYSET,DYUPD,USRSET,USRUPD,PGUPD) VALUES (?,?,?,?,?,?, '1','{@USER.YMDH}','{@USER.YMDH}','{@USER.ID}','{@USER.ID}','{@GUI.KEY}') </og:update>
4.0.0 (2005/01/31) 廃止 |
フィールドの概要 | |
---|---|
static java.lang.String |
CMD_ENTRY
推奨されていません。 command 引数に渡す事の出来る コマンド 登録"ENTRY" |
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたフィールド |
---|
CMD_NEW, CMD_RENEW, command, displayMsg, dyStart, errCode, errMessage, errMsgId, executeCount, maxRowCount, names, outMessage, quotCheck, skipRowCount, sql, stopError, table, tableId, xssCheck |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたフィールド |
---|
bodyContent |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたフィールド |
---|
id, pageContext |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_BUFFERED, EVAL_BODY_TAG |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_AGAIN |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたフィールド |
---|
EVAL_BODY_INCLUDE, EVAL_PAGE, SKIP_BODY, SKIP_PAGE |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
UpdateTag()
推奨されていません。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
int |
doEndTag()
推奨されていません。 Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。 |
int |
doStartTag()
推奨されていません。 Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。 |
protected void |
execute(Query query)
推奨されていません。 Query を実行します。 |
void |
setQueryType(java.lang.String id)
推奨されていません。 クラスが廃止 |
クラス org.opengion.hayabusa.taglib.QueryTag から継承されたメソッド |
---|
doAfterBody, getRequest, release2, setCheckNames, setCommand, setDbid, setDisplayMsg, setMainTrans, setMaxRowCount, setModifyType, setNames, setNotfoundMsg, setOutMessage, setOverflowMsg, setQuotCheck, setSkipRowCount, setStopError, setStopZero, setTableId, setTrace, setUseBeforeHtmlTag, setXssCheck, toString |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.BodyTagSupport から継承されたメソッド |
---|
doInitBody, getBodyContent, getPreviousOut, release, setBodyContent |
クラス javax.servlet.jsp.tagext.TagSupport から継承されたメソッド |
---|
findAncestorWithClass, getId, getParent, getValue, getValues, removeValue, setId, setPageContext, setParent, setValue |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
インタフェース javax.servlet.jsp.tagext.Tag から継承されたメソッド |
---|
getParent, setPageContext, setParent |
フィールドの詳細 |
---|
public static final java.lang.String CMD_ENTRY
コンストラクタの詳細 |
---|
public UpdateTag()
メソッドの詳細 |
---|
public int doStartTag()
javax.servlet.jsp.tagext.Tag
内の doStartTag
QueryTag
内の doStartTag
public int doEndTag()
javax.servlet.jsp.tagext.Tag
内の doEndTag
QueryTag
内の doEndTag
3.5.5.8 (2004/05/20) ErrorMessage オブジェクトを、正常終了時、クリア |
protected void execute(Query query)
QueryTag
内の execute
query
- オブジェクト2.1.2.3 (2002/12/02) データベース更新時に、更新フラグをセットするように変更 |
3.4.0.0 (2003/09/01) 登録エラー時のキーと値を表示するように変更。 |
3.5.0.0 (2003/09/17) カラム名ではなく、カラム番号を先に求めておく方式に変更。 |
3.5.6.0 (2004/06/18) DBRowHeader のパッケージプライベート化に伴なう変更 |
4.0.0 (2005/01/31) getParameterRows() を使用するように変更 |
@Deprecated public void setQueryType(java.lang.String id)
QueryTag
内の setQueryType
id
- Query を発行する為の実クラス IDQueryのサブクラス
,
Query.execute( String[] )
登録を実行する手段は、Query インターフェースの実装クラスになります。 このタグでは、Query.execute( String[] ) メソッドが複数回呼ばれます。 これは、DBTableModelの選択された行に対して、繰り返し呼ばれます。 通常、このタグを使用する場合は、queryType="JDBCPrepared" を指定します。 タグにより使用できる/出来ないがありますが、これは、org.opengion.hayabusa.db 以下の Query_**** クラスの **** を与えます。 これらは、Query インターフェースを継承したサブクラスです。
3.5.4.2 (2003/12/15) JavaDocコメント用にメソッド追加。 |
|
openGion 5.5.6.0 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |