|
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
public interface ConnectIF
ConnectIF.java は、サーバーアクセス関連のクラスを共通的に使用するためのインターフェースです。 connect()、action( String command, String localFile, String remoteFile )、disconnect() の 一連処理のメソッドと、setHostUserPass( String host , String user , String pass ) 、getErrMsg() の 簡易的な共通メソッドを用意しています。
5.1.6.0 (2010/05/01) 新規追加 |
メソッドの概要 | |
---|---|
void |
action(java.lang.String command,
java.lang.String localFile,
java.lang.String remoteFile)
command , localFile , remoteFile を元に、処理を行います。 |
void |
connect()
サーバーへの接続、ログインを行います。 |
void |
disconnect()
サーバーとの接続をクローズします。 |
java.lang.String |
getErrMsg()
処理中に発生したエラーメッセージを取り出します。 |
void |
setDebug(boolean isDebug)
デバッグ情報の表示可否 を設定します(初期値:false:表示しない)。 |
void |
setDisplay(boolean isDisplay)
実行状況の表示可否 を設定します(初期値:false:表示しない)。 |
void |
setHostUserPass(java.lang.String host,
java.lang.String user,
java.lang.String pass)
サーバーの、ホスト、ユーザー、パスワードを設定します。 |
void |
setMkdirs(boolean isMkdirs)
それぞれの受け側ファイルにディレクトリを作成するかどうか(初期値:true:作成する)。 |
void |
setPort(java.lang.String port)
接続に利用するポート番号を設定します。 |
void |
setTimeout(int timeout)
Dataタイムアウトを秒で指定します(初期値:600 [秒])。 |
メソッドの詳細 |
---|
void connect()
void action(java.lang.String command, java.lang.String localFile, java.lang.String remoteFile)
command
- GET/PUT/DEL などlocalFile
- ローカルのファイル名remoteFile
- 接続先のファイル名void disconnect()
void setHostUserPass(java.lang.String host, java.lang.String user, java.lang.String pass)
host
- サーバーuser
- ユーザーpass
- パスワードvoid setPort(java.lang.String port)
port
- 接続に利用するポート番号void setMkdirs(boolean isMkdirs)
isMkdirs
- 受け側ファイルにディレクトリを作成するかどうか。true:作成するvoid setTimeout(int timeout)
timeout
- タイムアウト[秒]void setDisplay(boolean isDisplay)
isDisplay
- 実行状況の表示可否void setDebug(boolean isDebug)
isDebug
- デバッグ情報の表示可否java.lang.String getErrMsg()
|
openGion 5.5.6.0 | ||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |