|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.token.Token
net.hizlab.kagetaka.token.StartToken
net.hizlab.kagetaka.token.style.StyleStartToken
スタイル系のトークンの開始を表現するスーパークラスです。
フィールドの概要 |
クラス net.hizlab.kagetaka.token.StartToken から継承したフィールド |
attribute, content, contents, type |
クラス net.hizlab.kagetaka.token.Token から継承したフィールド |
columnNumber, completeToken, document, lineNumber, reporter |
コンストラクタの概要 | |
StyleStartToken(Document document,
Reporter reporter,
int line,
int column,
int type,
boolean complete)
スタイル系のトークンの開始を作成します。 |
メソッドの概要 | |
protected StartToken |
getDefaultParentTokenImple()
このトークンが所属するデフォルトの親トークンタイプを返します。 親トークンとして考えられるトークンが複数存在する場合は、 もっとも適切なトークンを返す必要があります。 親トークンが省略されている場合は、ここで返された開始トークンが 親トークンとして利用されるので、このメソッドを呼び出すたびに、 毎回別々のインスタンスを返す必要があります。 |
protected boolean |
isContentsImple(int childToken)
指定されたトークンを含むことが出来るかをテストを実装します。 token によって指定されたトークンを、
このトークンが含むことが可能の場合は true を、
不可能な場合は false を返します。
例えば、文法上含むことが出来ないトークンを指定された場合や、
一つしか要素を含むことが出来ないトークンで、
既にトークンを含んでいる場合などは |
protected void |
renderImple(Render render)
この開始トークンのタイプと属性値を元に、描画を行う処理を実装します。 |
protected boolean |
setAttributeImple(String key,
String value)
指定された属性名と属性値で、属性を設定します。 属性名が存在する場合は true を、
存在しない場合は false を返します。
渡される key は、必ず小文字に変換されています。 |
クラス net.hizlab.kagetaka.token.StartToken から継承したメソッド |
getAttribute, getBeforeStartToken, getContent, getDefaultParentToken, getEndToken, getEndTokenType, getName, getType, includeToken, includeTokenImple, includeTokenParent, initAttribute, isContents, isContentsParent, render, setContent, toString |
クラス net.hizlab.kagetaka.token.Token から継承したメソッド |
getColumnNumber, getCompleteToken, getLineNumber, getParent, reportMessage |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
public StyleStartToken(Document document, Reporter reporter, int line, int column, int type, boolean complete)
document
- ドキュメント情報reporter
- エラーレポータline
- 行番号 (1
から)、
特定できない場合は 0
column
- カラム位置 (1
から)、
特定できない場合は 0
type
- トークンの開始を表すタイプcomplete
- 補完して作られた場合は true
、
それ以外の場合は false
メソッドの詳細 |
protected StartToken getDefaultParentTokenImple()
親トークンが省略されている場合は、ここで返された開始トークンが 親トークンとして利用されるので、このメソッドを呼び出すたびに、 毎回別々のインスタンスを返す必要があります。
StartToken
内の getDefaultParentTokenImple
null
protected boolean isContentsImple(int childToken)
token
によって指定されたトークンを、
このトークンが含むことが可能の場合は true
を、
不可能な場合は false
を返します。
例えば、文法上含むことが出来ないトークンを指定された場合や、
一つしか要素を含むことが出来ないトークンで、
既にトークンを含んでいる場合などは false
が返します。
StartToken
内の isContentsImple
childToken
- テスト対象のトークンタイプ
true
、
そうでない場合は false
StartToken.includeToken(Token)
,
StartToken.isContents(StartToken)
,
StartToken.isContentsParent(int)
protected void renderImple(Render render)
StartToken
内の renderImple
render
- 描画protected boolean setAttributeImple(String key, String value) throws IllegalArgumentException
true
を、
存在しない場合は false
を返します。
渡される key
は、必ず小文字に変換されています。
StartToken
内の setAttributeImple
key
- 属性名value
- 属性値
true
、
それ以外の場合は false
IllegalArgumentException
- 不正な属性値の場合
|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'September 12, 2003'