Drupal 4.7 - Views module : Japanese / JAPAN

情報
プロジェクトの名前とバージョン:Drupal 4.7 - Views module
言語:Japanese
国または地域:JAPAN
翻訳チーム:Drupal-jpdocs team
翻訳チームのメールアドレス:drupaldoc-jp-trans-team@lists.sourceforge.jp
文字符号化法:utf-8
翻訳対象は 393 個です(未確定 0、問題あり 0、未翻訳 0 )。
原文 対訳 注記
Book: Parent Node ブック: 親ノード  
This allows you to filter books based on parent node. 指定した親ノードのブックのみ表示  
Book: Weight ブック: 重み  
This will sort the view by book weight, if that is applicable. 可能な限りブックの重みで並び替え  
Book: Parent Title ブック: 親ノードタイトル  
As Link リンク  
Without Link リンク以外  
Display the title of the parent node 親ノードのタイトルを表示  
Sort by the title of the parent node 親ノードのタイトルで並び替え  
Book: Parent Node ID ブック: 親ノードID  
Comment: Subject コメント: 件名  
Normal 標準  
With updated mark 更新マークを付加  
Comment: Comment コメント: コメント  
Display the content of a comment. コメントのコンテンツを表示  
Comment: Comment ID コメント: コメントID  
Display the CID of a comment. コメントのIDを表示します。  
Comment: Created Time コメント: コメント投稿時  
Display the post time of the comment. コメントが投稿された時間を表示します。  
Comment: Author Name コメント: 投稿者  
This will display the author of the node. ノードの投稿者が表示されます  
Sort by the created time of comments. コメントの作成時間で並び替えが行われます。  
Comment: Last Comment Time コメント: 最終コメント時刻  
This will display the last comment time. 最も新しいコメントが投稿された時刻を表示  
Comment: Last Comment Author コメント: 最終コメント投稿者  
This will display the name of the last user to comment on the post. 最も新しいコメントを投稿したユーザ名を表示  
Comment: Count コメント: コメント数  
With New Count 新規投稿数を表示  
This will display the comment count. コメント数を表示  
Comment: Comment Count コメント: コメント数  
This filter allows you to filter by the amount of comments. 一定のコメント総数を持つもののみを表示  
This filter allows nodes to be filtered by the last comment timestamp. Enter dates in the format: CCYY-MM-DD HH:MM:SS. Enter 'now' to use the current time. You may enter a delta (in seconds) to the option that will be added to the time; this is most useful when combined with now. If you have the jscalendar module from jstools installed, you can use a popup date picker here. ノードへの最終コメントのtimestampで絞込みが行えます。日付は「YYYY-MM-DD HH:MM:SS」フォーマット、または「now」のいずれかを入力してください。オプション「デルタ(秒)」は入力した日付に加えられます。このオプションの効果的な使い方として「now」に加えるという使い方があります。jstoolsからjscalendarモジュールをインストールしている場合はポップアップから日付を選択できます。  
Comment: Last Comment Date コメント: 最終コメント日  
This will allow you to sort by the date of the most recent comment on a node. ノード上の最終コメント日時で並び替え  
This filter allows you to sort by the number of comments. コメントの数で並び替えを行う  
Display recent comments block 最近のコメントブロックを表示  
Recent comments 最近のコメント  
Node: Comment Count ノード: コメント数  
Node: Title ノード: タイトル  
Display the title of the node. ノードタイトルを表示  
Node: ID ノード: ID  
Display the NID of a node. ノードのNIDを表示  
Node: Created Time ノード: 作成時刻  
Display the post time of the node. ノード更新回数を表示  
Node: Updated Time ノード: 更新時刻  
Display the last time the node was updated. ノードが更新された時刻を表示  
Node: Type ノード: タイプ  
The Node Type field will display the type of a node (for example, 'blog entry', 'forum post', 'story', etc) ノードタイプフィールドを表示(例: ブログエントリ、フォーラムの投稿、ストーリーなど)  
Node: Link to node ノード: ノードリンク  
This will create a link to the node; fill the option field with the text for the link. If you want titles that link to the node, use Node: Title instead. ノードへのリンクを作成します。オプションフィールドにリンクのテキストを入力します。ノードリンクにタイトルを設定したい場合、「ノード: タイトル」を代わりに使用してください。  
Node: Body ノード: 本体  
Full Text フルテキスト  
Teaser 見出し  
Display the Main Content. メインコンテンツの表示  
Sort by the database ID of the node. DB内のノードIDでソート  
Display a link to view the node. Enter the text of this link into the option field; if blank the default \"view\" will be used. 一覧表示リンクを作成します。オプションフィールドにリンクのテキストを入力します。空白の場合、「表示」がデフォルト値として与えられます。  
Node: Edit link ノード: 編集リンク  
Display a link to edit the node. Enter the text of this link into the option field; if blank the default \"edit\" will be used. 編集リンクを作成します。オプションフィールドにリンクのテキストを入力します。空白の場合、「編集」がデフォルト値として与えられます。  
Node: Delete link ノード: 削除リンク  
Display a link to delete the node. Enter the text of this link into the option field; if blank the default \"delete\" will be used. 削除リンクを作成します。オプションフィールドにリンクのテキストを入力します。空白の場合、「削除」がデフォルト値として与えられます。  
Sort by the submission date of the node. ノード送信日でソート  
Sort by the last update date of the node. ノード最終更新日でソート  
Node: Sticky ノード: 粘着質  
Sort by whether or not the node is sticky. Choose descending to put sticky nodes at the top. ノードが粘着の有無でソートを行う。降順を選択した場合は最も粘着質のものが上に来ます。  
Sort by the node title, alphabetically ノードタイトルでソート(アルファベット順)  
Random ランダム  
By choosing random, nodes will be ordered completely randomly. This is a good way to choose X random nodes from a group of nodes. ランダムを選ぶと、無作為に並び替えされます。効率よくグループのノードから無作為なXノードを選択することができます  
Node: Published ノード: 公開済み  
Equals 等しい  
Filter by whether or not the node is published. This is recommended for most Views! 公開済みまたは未公開のみ表示(推奨)  
Node: Front Page ノード: フロントページ  
Filter by whether or not the node has been promoted to Front Page. フロントページ昇格済みノードまたは未昇格のみ表示  
Filter by whether or not the node is set sticky. 粘着がセットされたノードまたはそうでないもののみ表示  
Node: Moderated ノード: モデレート済  
Filter by whether or not the node is moderated. モデレート済みまたは未モデレートのみ表示する  
Include or exclude nodes of the selected types. 選択されたノードタイプを含めるor除外する  
Node: Author is Anonymous ノード: 匿名による投稿  
This allows you to filter by whether or not the node author is anonymous. コンテンツ作成者が匿名、もしくはそうでないもののみ表示  
Node: Author is Current User ノード: あなたによる投稿  
This allows you to filter by whether or not the node was authored by the logged in user of the view. 現在ログインしているユーザが制作のもの、もしくはそうではないものを表示  
Node: Current User Authored or Commented ノード: ログオンユーザが作成orコメント  
This allows you to filter by whether or not the logged in user authored or commented on the node. あなたが作成orコメントしたもの、またはそうでないもののみ表示  
Node: Distinct ノード: 重複なし  
This filter ensures that each node may only be listed once, even if it matches multiple criteria. Use this if multiple taxonomy matches return duplicated nodes. 複数の条件に合致していも、個々のノードを一度一覧表示させるだけの状態を維持します。複数のカテゴリがコピーされたノードを返す場合使用してください。  
This filter allows nodes to be filtered by their title. 指定したノードタイトルもののみ表示  
This filter allows nodes to be filtered by their creation date. Enter dates in the format: CCYY-MM-DD HH:MM:SS. Enter 'now' to use the current time. You may enter a delta (in seconds) to the option that will be added to the time; this is most useful when combined with now. If you have the jscalendar module from jstools installed, you can use a popup date picker here. ノードの作成日を使用して、ノードの絞込みが行えます。日付は「YYYY-MM-DD HH:MM:SS」フォーマット、または「now」のいずれかを入力してください。オプション「デルタ(秒)」は入力した日付に加えられます。このオプションの効果的な使い方として「now」に加えるという使い方があります。jstoolsからjscalendarモジュールをインストールしている場合はポップアップから日付を選択できます。  
This filter allows nodes to be filtered by their body. ノードの本体で絞込みを行うことができます。  
Node: Has New Content ノード: 新規または更新コンテンツ  
Including this filter will reduce the node set to nodes that have been updated or have new content since the user last read the node, as well as unread nodes. ユーザが参照する、しないに関わらず、新コンテンツを持つまたは更新されたノードのみを表示  
The node type argument allows users to filter a view by specifying the type of node. ノードタイプパラメータに指定されたノードタイプのみ表示  
The argument will filter by the node title. For this argument, set the option to the number of characters, using 0 for full term; use 1 for an A/B/C style glossary. パラメータのノードタイトルのもののみ表示します。オプションには一語として条件を使用する場合は0、A/B/Cのようにそれぞれを語句として扱うの場合、1を使用する  
Node: Posted Year ノード: 投稿年  
This argument allows users to filter by what year the node was posted, in the form of CCYY. 指定した年のノードのみを表示(YYYYフォーマット)  
Node: Posted Month ノード: 投稿月  
Months are specified by the numbers 1-12. Since this argument does not specify a year, it is recommended that it usually follow a 'Year' argument. 指定した月のノードのみを表示(1~12の間を指定/投稿年の指定を推奨)  
Node: Posted Week ノード: 投稿週  
This allows the user to filter a view by the week number from 1-52. It is recommended this argument follow a 'Year' argument. 指定した週のノードのみを表示(1~52の間を指定/投稿年の指定を推奨)  
Node: Posted Month + Year ノード: 投稿年月  
This argument combines Month and Year into a single argument, specified in the form CCYYMM. 指定した年月のノードのみを表示(YYYYMMフォーマット)  
Node: Posted Full Date ノード: 投稿年月日  
This argument is a complete date in the form of CCYYMMDD. 指定した年月日のノードのみを表示(YYYYMMDDフォーマット)  
This argument is a single Node ID. 単一のノードID  
Node: Feed Selector ノード: フィードセレクタ  
This argument allows pluggable \"feed\" selectors. If using views_rss module, \"feed\" will turn the view into an RSS feed. Other modules may provide their own feeds. プラグ可能な「feed」セレクタを許可。views_rssモジュールを使用している場合、「feed」は表示がRSS feedに切り替わる。他のモジュールは自身のfeedを提供。  
The basic front page view. 基本フロントページ表示  
%num new %num new  
Untitled タイトルなし  
view 表示  
edit 編集  
delete 削除  
This will display the number of times a node has been read. ノードが表示された回数を表示  
This will display the number of times a node has been read recently. ノードが最近表示された回数を表示  
Display the time the node was last read. ノードが最後に表示された時刻を表示  
This allows you to sort by the number of times a node has been read. ノードの表示回数で並び替え  
This allows you to sort by the number of times a node has been read recently. ノードの最近の表示回数で並び替え  
This allows you to sort by the time a node was last read. ノードの最終表示時刻で並び替え  
Nodes sorted by recent page-views ノードを最近のページビューで並び替え  
Nodes sorted by total page-views ノードを総ページビューで並び替え  
title タイトル  
author 投稿者  
created 作成  
reads 読む  
all-time popular content かつてない流行コンテンツ  
Node: Total Hits ノード: 総ヒット数  
Node: Recent Hits ノード: 最近のヒット数  
Node: Last Hit Time ノード: 最後にヒットした時刻  
recent popular content 最近の流行コンテンツ  
Taxonomy: All Terms タクソノミ: 全てのターム  
This will display all taxonomy terms associated with the node. Note that this causes one extra query per row displayed, and might have a minor performance impact. ノードに関連する全てのカテゴリ条件を表示。一つの行が表示される毎に特別なクエリが発生するので、少ないながらパフォーマンスに影響あるので注意。  
When filtering by taxonomy term you may specify the \"depth\" as an option. Please see the taxonomy help for more information. タクソノミタームでよって絞り込む際、「深度」オプションを指定できます。詳細はカテゴリヘルプを参照してください。  
This will display all taxonomy terms associated with the node that are members of %voc-name. Note that this causes one extra query per row displayed, and might have a minor performance impact. 全てのタクソノミタームに関係する %voc-name のメンバーであるノードを表示。一つの行が表示される毎に特別なクエリが発生するので、少ないながらパフォーマンスに影響あるので注意。  
Only terms associated with %voc-name will appear in the select box for this filter. When filtering by taxonomy term you may specify the 'depth' as an option. Please see the taxonomy help for more information. %voc-name に関連するタームがセレクトボックス内に表示。タクソノミタームで絞り込む際、「深度」オプションを指定できます。詳細はタクソノミヘルプを参照してください。  
This will display one of the taxonomy terms associated with the node; if taxonomy terms were used to filter or sort, it will be the one that triggered the sort or filter. ノードに関連するタクソノミタームの一つを表示。タクソノミタームがフィルタまたはソートに使用された場合、ソートかフィルタか一つが起動する。  
Taxonomy: Term Description タクソノミ: 条件備考  
This will display the description associated with a taxonomy term. タクソノミターム関連した説明を表示  
This will sort nodes by taxonomy weight and name, as defined in the category administration. カテゴリ管理で定義されるような、タクソノミの重要度と名前で並び替えされます。  
Taxonomy: Vocabulary Name タクソノミ: ボキャブラリ名  
This will filter a view to only nodes that contain a term in the associated vocabulary. ボキャブラリに関連するタームを含むビューのみ表示  
Taxonomy: Term ID タクソノミ: タームID  
The argument will filter by a taxonomy term ID. For this argument, set the option to the depth to search. See taxonomy for more information. パラメータはタクソノミタームIDで絞り込まれます。タクソノミタームでよって絞り込む際、「深度」オプションを指定できます。詳細はタクソノミヘルプを参照してください。  
The argument will filter by a taxonomy term name. For this argument, set the option to the number of characters, using 0 for full term; use 1 for an A/B/C style glossary. パラメータはタクソノミターム名で絞り込まれます。タクソノミタームでよって絞り込む際、「深度」オプションを指定できます。詳細はタクソノミヘルプを参照してください。  
Taxonomy: Vocabulary ID タクソノミ: ボキャブラリID  
The argument will filter to nodes with terms in a vocabulary. パラメータはボキャブラリ内のタームを持つノードで絞り込まれます。  
The taxonomy view with a depth of 0. 深度0のタクソノミを表示  
Taxonomy: Term Name タクソノミ: ターム名  
Taxonomy: Term タクソノミ: ターム  
Uncategorized カテゴライズなし  
Taxonomy: Terms for %voc-name タクソノミ: %voc-name のターム  
File: Id ファイル: ID  
File Id which represents the file. ファイルを意味するファイルID  
Sort by File Id ファイルIDで並び替える  
File: Has file downloads ファイル: ファイルダウンロード有り  
Exists 存在する  
Filter weather the node has files for download ダウンロードファイルがある天気ノードを絞り込む  
File: Listed in file downloads ファイル: ファイルダウンロード内の一覧  
Filter weather the file is listed in downloads ダウンロードフォルダ内の一覧化された天気ファイルを絞り込む  
File: Name ファイル: ファイル名  
Plain 単純な  
With download link ダウンロードリンク付き  
Display file name ファイル名を表示  
File: Path ファイル: パス  
Display Path to File. ファイルへのパスを表示  
File: Sort by Filename ファイル: ファイル名で並び替え  
Sort by file name ファイル名を使用してい並び替えを行う  
Node: Author Name ノード: 投稿者名  
User: Author Picture ユーザ: 投稿者写真  
Display the user picture of the author. 投稿者のユーザ写真を表示  
This allows you to sort alphabetically by author. 投稿者をアルファベット順に表示します  
This allows you to filter by a particular user. You might not find this useful if you have a lot of users. 特定のユーザで絞り込みます。システムが大量のユーザを持つ場合、絞込みに失敗する可能性があります。  
Role: Author Role ロール: 投稿者ロール  
Include the node only if the author is a member of the selected role. 選択したロールのメンバーの投稿者が作成したノードを含む  
User: UID is Author ユーザ: UIDが投稿者  
The User ID argument allows users to filter to nodes authored by the specified user ID. 指定したユーザIDでノードを絞り込むことができます  
User: UID Authored or Commented ユーザ: 投稿UIDまたはコメントUID  
The User ID argument allows users to filter a to nodes authored or commented on the specified user ID. ユーザIDパラメータは特定のユーザIDが投稿またはコメントしたノードを絞り込みます  
User: Username is Author ユーザ: ユーザ名が投稿者  
views_handler_arg_username views_handler_arg_username  
The Username argument allows users to file to a nodes authored by the specified username. ユーザ名パラメータは特定のユーザ名で投稿されたノードのファイリング許可します。  
Shows all new activity on system. システム内のすべての活動を表示  
recent posts 最近の投稿  
Type タイプ  
Title タイトル  
Author 投稿者  
Replies 返信  
Last Post 最終送信  
recent posts for %1 %1 の最終送信  
Currently Logged In User 現在ログインしているユーザ  
Views module installed tables successfully. ViewsモジュールはDBへのテーブル作成に成功しました。  
The installation of views module was unsuccessful. Viewsモジュールのインストールに失敗しました。  
views 一覧画面  
The views module creates customized views of node lists. Viewsモジュールはカスタマイズされたノード一覧のビューを作成します。  
 
As Short Date 短期間  
As Medium Date 中期  
As Long Date 長期間  
As Custom Date カスタム日付  
As Time Ago 時間前  
Is All Of はすべての  
Is Greater Than より大きい  
Is Greater Than Or Equals 以上  
Is Less Than より小さい  
Is Less Than Or Equals 以下  
List View 一覧表示  
Table View テーブル表示  
Teaser List 見出しリスト  
Full Nodes フルノード  
Contains 含める  
Does Not Contain 含めない  
Ends With ~で終わる  
Starts With ~から始まる  
Is None Of ~ではない  
Is One Of ~の一つ  
Is Not Equal To 等しくない  
Is Equal To 等しい  
views_rss rss表示  
RSS plugin for the views feed selector argument. フィードセレクタパラメータ一覧のためのRSSプラグイン  
Views RSS: RSS feed RSS一覧: RSSフィード  
This argument specifies a specific RSS feed selector; it will only select RSS feeds, unlike the built-in selector which can select pluggable feeds. このパラメータはRSSフィード、プラグイン可能なフィードを選択できるビルトインとは異なる特定のRSSフィードセレクタを指定します。  
views_theme_wizard 一覧画面テーマウィザード  
The views theme wizard helps create stub theming for views. 一覧画面テーマウィザードはViewsのための代用テーマの作成を補助します。  
theme wizard テーマウィザード  

The views theming wizard generates code that you can use in your phptemplate theme to help you customize the output of a view. Simply select a theme and it will generate code for your template.php as well as template files for the individual views.

At this time this code assumes your view is a list type view! It may not generate effective code for other types of views. Future versions of this program will be smarter, and give more options, but this wizard is still a huge start.

一覧画面テーマウィザードは、一覧画面のカスタム表示を補助するために使用できるPHPテンプレートテーマのプログラムを生成します。テーマを選択し、「テーマの生成ボタン」をクリックすることで、一覧画面のためのテンプレートファイル雛形だけでなく、templete.php用プログラムを生成します。

この時、生成されるプログラムは、一覧画面がリストタイプの一覧画面であると仮定しています!ウィザードは他の一覧画面タイプ用の効果的なプログラムを生成できません。次以降のバージョンでは、よりスマートで、より多くのオプションを実装しますが、ウィザードは一層巨大になります。

 
Select a view 一覧画面の選択  
Generate Theme テーマの生成  
List Theme Fields テーマフィールドの一覧  
This code goes in your template.php file template.phpにコピー&ペーストするためのプログラム  
This code goes in a file named views-list-%s.tpl.php views-list-%s.tpl.phpにコピー&ペーストするためのプログラム  
This is a list of all the theme functions you can use to override individual field displays 個々のフィールド表示を上書き可能なテーマ関数一覧  
This is a basic theme function 基本テーマ関数  
views_ui views_ui  
You may import a view by cut-and-pasting the results of an export view. If the import is successful you will be taken to the Add View page with all of the settings of the imported view.. エクスポートビューの結果をカット&ペーストして、ビューをインポートしてもかまいません。インポートが成功した際、インポートされたビューの全ての設定を含めた、ビューの追加ページへ飛びます。  
This screen shows all of the views that are currently defined in your system. The default views are provided by Views and other modules and are automatically available. If a customized view of the same name exists, it will be used in place of a default view. この画面では、システムに登録されている全ての一覧画面を表示します。モジュールから提供される一覧画面はViewsモジュールまたは他のモジュールで提供され、インストール時に自動的に登録され、編集する事ができます。デフォルトで提供される一覧画面と同名のカスタム一覧画面が存在する場合、カスタム一覧画面がデフォルトの一覧画面の代わりに使用されます。  
Please see %s or the views documentation on drupal.org for help here. このヘルプは %s または drupal.orgのViewsモジュールのドキュメントを参照してください。  
the views help page Viewsヘルプページ  
You may cut & paste this view into an import function on another system. The view will only work if all modules required by the view are installed on the target location. 他システムのインポート機能で、下記のコードをカット&ペーストすることで一覧画面を作成できます。他のシステムに一覧画面をインポートする場合、インポートする一覧画面が必要とする全てのモジュールがそろった時にインポートした一覧画面が動作します。  

A view retrieves some number of nodes from the database and displays them in a variety of formats.

Viewがデータベースからいくつか数のノードを検索し、フォーマット内のタームを表示します。

 

View Types

\n
\n
List View
A List View provides the data for each node retrieved in the form of an unordered list. Each item in the Fields section will be displayed; the Title will be displayed as a label. The order the items appear in the Fields list is the order the items will appear in the output. Leaving the title blank will cause the field to appear with no label (which is desirable in lists that just display titles, for example).
\n
Table View
A Table View provides the data for each node as one row of a table. The Fields selected in the Fields list will be displayed in the order they are listed. The title column will be shown in the header. If you set the field to 'sortable' then the header will be click-sortable; be careful here as click-sorts will be processed after built-in sort criteria, and built-in sort criteria can easily make click-sorts invalid. If using click-sorts, choose a field to be the default sort; otherwise the first field presented will be the default sort.
\n
Teaser List
A Teaser List will simply present the teaser of each node retrieved.
\n
Full Nodes
This will show the full content of each node retrieved.
\n
Random Teaser
This will show a single random teaser.
\n
Random Node
This will show a single random node's full view.
\n

表示タイプ

\n
\n
リスト表示
リスト表示は整列していないフォーム一覧内のそれぞれのノードを検索するためのデータを提供します。フィールドセクションの各アイテムのタイトルが表示されます。フィールドリスト内のアイテムの表示順番はアイテムが出力に表示される順番です。タイトルをブランクのままにすることで、フィールドはラベル無しで表示されます(例:ただタイトルを表示する一覧内で好ましい)。
\n
テーブル表示
テーブル表示は、テーブル行にそれぞれのノードのためのデータを提供します。フィールドリスト内で選択されたフィールドは一覧化された順序で表示されます。タイトルカラムはヘッダに表示されます。「ソート可能」なフィールドを設定している場合、ヘッダでクリックによるソートが可能になります。クリックソートはビルトインソート条件の後に処理されることに注意してください。ビルトインソートはクリックソートを簡単に正しくないものにします。クリックソートを使用する場合、デフォルトソートであるフィールドを選択してください。さもなければ1番目に提供されるフィールドをデフォルトソートとしてください。
\n
見出しリスト
見出しリストは検索されるそれぞれのノードの見出しを単純に表示します。
\n
フルノード
検索される各ノードの全てのコンテンツを表示します。
\n
ランダム見出し
見出しをランダムに表示します。
\n
ランダムノード
ノードとフルコンテンツをランダムに表示します。
\n
 

Fields

\n

フィールド

\n
 

When using List or Table view, it is necessary to choose which fields will be displayed to the user.

\n

一覧またはテーブル表示が使用される場合、ユーザに表示されるいずれかのフィールドの選択が必要です。

\n
 

Arguments

\n

パラメータ

\n
 

Arguments can be passed to the View through the URL, in order to create views that are configurable by the user. This is very useful to create views for taxonomy, or to sort by user. When using arguments, substitution is performed on the title. %1 will represent argument 1, %2 will represent argument 2. Each argument has a title field; this title is used if providing a summary view (which can matter because the argument is missing which could result in confusing phrases such as 'view for')

\n

ユーザが設定可能なViewを作成するために、URLを通して、パラメータを渡すことが可能です。これはユーザによる並び替え、タクソノミのためのViewsを作成する際に非常に役に立ちます。パラメータを使用する時、代用はタイトル上で実行されます。 %1 はパラメータ1を表し、$2 はパラメータ2を表します。それぞれのパラメータはタイトルフィールドを持ちます。要約ビューの際に、このタイトルは使用される(パラメータは結果として「View for」のような混乱するフレーズが生まれ、パラメータが失われるため、問題になりうる)。

\n
 

Filters

\n

フィルタ

\n
 

Views may be filtered to restrict the view on a number of criteria.

\n

Viewsは意見数で表示制限することができます。

\n
 

Sorting Critera

\n

並び替え基準

\n
 

The result set may be sorted on any of the following criteria.

\n

結果セットは以下のいくつかの基準ので並び替えを行うことができます。

\n
 
export view 一覧画面のエクスポート  
The module %module was deactivated--it requires the following disabled/non-existant modules to function properly: %dependencies %module モジュールは非アクティブ化されました。--動作させるには不可又は存在しない %dependencies モジュールが必要です。  
Existing Views 登録済みの一覧画面  
View View  

Below are system default views; if you edit one of these, a view will be created that will override any system use of the view.


下記はモジュールから提供される一覧画面の一覧です。編集した場合、どのシステム一覧画面の使用しても、上書き作成されます。

 
Overridden 上書き  
Default View モジュールから提供される一覧画面1  
Default Views モジュールから提供される一覧画面  
Import View Code Viewコードのインポート  
Cut and paste the results of an Export View here. エクスポートビューの結果をここにカット&ペーストしてください  
You don't seem to have the following requirements: 以下の要件を持っているようではありません:  
Unable to get a view out of that. ここからViewを取り出すことはできません。  
Edit view %n %n 表示の編集  
Return Page Not Found ページが見つかりませんを返す  
Display All Values 全ての値を表示する  
Summary, unsorted ソートせずに集計  
Summary, sorted ascending 昇順にソートし集計  
Summary, sorted descending 降順にソートし集計  
Summary, sorted as view Viewでソートし集計  
Expose Filter 露光フィルタ  
You have modified this view; changes will not be recorded until you Save the form. このViewを最新のものに変更した。変更は保存されるまで記録されません。  
Basic Information 基本情報  
The unique identifier of the view; it is only important for overridden views and views that modules or themes will need to use. Only alphanumeric and _ allowed here 名前は一意に識別することができるなビューの名前です。上書きされる一覧画面、モジュールやテーマを必要とするビューにとって重要です。名前は英数とアンダーバーのみ使用することができます。  
Access アクセス  
Only the checked roles will be able to see this view in any form; if no roles are checked, access will not be restricted. チェックしたロールに割り当てられているユーザだけが、この一覧画面を表示できます。何もチェックしなかった場合、アクセス制限はかからず、すべてのユーザがこの一覧画面を表示することができます。  
A description of the view for the admin list. 管理画面内の「登録済みの一覧画面」に表示される、この画面の説明です。  
Provide Page View ページ一覧の提供  
If checked this view will be provided as a page. If not checked, the fields in this group will be ignored. チェックした場合、ビューがページとして提供されます。チェックしなかった場合、このグループのフィールドは無視されます。  
Enter the URL to use for this view in the form of 'dir/dir'. Do not begin or end the URL with a /. Example: 'view/tracker'. This is required if providing a page view. You can also add $arg as a placeholder for arguments passed in the URL, for example 'user/$arg/tracker' or 'view/taxonomy/$arg'. 'dir/dir'の形の一覧表示を使うためのURLに入力します。URLは文頭または文末を「/」にしないでください。(例: 「view/tracker'」の場合、ページ一覧を提供する時必須になります。また、パス保持者として、「user/$arg/tracker」や「view/taxonomy/$arg」のようなパラメータを利用したURLのための$argを追加できます。)  
The title that be shown at the top of the view. May be blank. If your View allows arguments, you may use %1 to substitute argument 1 text, %2 to argument #2, and so on. Viewの上部に表示されるタイトル。空白を推奨。Viewにパラメータの入力を許可する場合、%1 を第一のパラメータテキストとし、%2 を第2パラメータ #2としてそのように置換できる。  
Use Pager ページャーを使用する  
If checked this query may be multiple pages. If not checked this query will be one page. チェックすると、一覧結果をページ切り替えすることが可能になります。チェックしない場合、一覧結果は1ページ内に全て表示されます。  
Breadcrumb trail should not include \"Home\" ブレッドクラムトレールは「ホーム」を表示しない。  
If checked the breadcrumb trail for this page will discard \"Home\". Usually you will not set this, but this is used for the Front Page View, where it IS Home and should not leave a trail to itself. チェックした場合、このページのブレッドクラムトレールは「ホーム」を破棄します。ほとんどのケースでチェックすることはありませんが、フロントページの場合、フロントページ=ホームという事から、ページのトレールを残すのは好ましくなく、フロントページViewでの使用するのが一般的な使い方となります。  
Nodes per Page ページあたりのノード数  
The title that be shown at the top of the view. May be blank. This title ignores arguments; if you want your title to take arguments into account, use the \"title\" field in the arguments section. 一覧画面上部に表示されるタイトル(空白を推奨)。タイトルはパラメータを無視します。パラメータを考慮したタイトルを作成したい場合、パラメータセクションで「タイトル」フィールドを使用してください。  
The number of nodes to display per page. If 0 no nodes will be displayed. If not using a pager, this will be the maximum number of nodes in the list. 1ページあたりに表示するノード数です。0の場合は、何も表示されません。ページャーを使用しない場合、一覧にはノードの最大値が設定されます。  
The number of nodes to display per page. If 0, all nodes will be displayed. If not using a pager, this will be the maximum number of nodes in the list. 1ページあたりに表示するノード数です。0の場合は、何も表示されません。ページャーを使用しない場合、一覧にはノードの最大値が設定されます。  
Empty Text 結果なしテキスト  
Text to display if a view returns no nodes. Optional. ノードがないビューを表示しようとした場合に、代わりに表示するテキストです。  
Provide Menu メニューの提供  
If checked this view be given a menu entry in the Drupal menu system. If not checked the data in this group will be ignored. チェックされている場合、このビューはDrupalメニューシステム内のメニューエントリーが渡されます。チェックされない場合、このグループのデータは無視されます。  
Provide Menu as Tab タブでメニューを提供  
If checked this view's menu entry will be provided as a tab rather than in the main menu system. チェックするとViewのメニューエントリーは、メインメニューシステムというより、タブとして提供されます。  
Make Default Menu Tab デフォルトメニュータブの作成  
If checked this view's menu entry will be provided as a tab, and will be the default tab for that URL path. For example, if the URL is 'tracker/all' and it is set as the default menu tab, it will be put into the menu as 'tracker' and 'tracker/all' will be the default tab. For tabs to work properly, one tab in the group must be set as the default. チェックすると、Viewのメニューエントリはタブで提供され、このURLパスのためのデフォルトタブが提供されます。例えば、URL「tracker/all」にデフォルトメニュータブを設定すると、「tracker」と「tracker/all」がデフォルトタブとして設置されます。適切にタブが動作するには、グループのタブの1つをデフォルトとして設定する必要があります。  
Tab Weight タブの重み  
If this is a menu tab, select the weight; lower numbers will be further to the left. メニュータブの場合、重さを選択してください。数値が低いほど左よりに表示されます。  
Menu Title メニュータイトル  
Enter the title to use for the menu entry or tab. If blank, the page title will be used. メニューエントリーを使用する際のタイトルを入力します。空白の場合はページタイトルが使用されます。  
Provide Block ブロックの提供  
If checked this view will be provided as a block. If checked title may not be blank. チェックすると、Viewはブロックとして提供されます。チェックした場合、タイトルが必須項目になります。  
The title that will be shown at the top of the block. May be blank. ブロックのトップに表示されるタイトル (空白可)  
Nodes per Block ブロックごとのノード  
If using a block, the maximum number of items to display in the block. Pagers are not used in blocks. ブロックを使用する場合、ブロックに表示されるアイテムの最大数とページャーはブロック内で使用されません。  
[More] Link? [詳細]リンクを使用  
If using a view as both a page and a block, display a more link in the block that links to the view URL? ページとブロックの両方をViewに適用する場合、ViewへのURLリンクであるブロック内にブロックに「詳細」リンクを表示しますか?  
Use Page Header ページヘッダを使用  
If checked, use the Page Header for block view instead. If so, you should leave the Block Header blank. チェックする場合、代わりにブロックのページヘッダを使用します。その場合、ブロックヘッダは空白のままにする必要があります。  
Use Page Footer ページフッタを使用  
If checked, use the page footer for block view instead. If so, you should leave the block footer blank. チェックする場合、代わりにブロックのページフッタを使用します。その場合、ブロックフッタは空白のままにする必要があります。  
Use Page empty 空白ページを使用  
If checked, use the Page Empty Text for block view instead. If so, you should leave the block empty text blank. チェックする場合、代わりにブロックの空白テキストを使用します。その場合、空白テキストは空白のままにする必要があります。  
Text to display if a view results in no nodes. Optional. ノードなしのView結果の場合に表示されるテキスト(オプション)  
Argument Handling Code パラメータ処理コード  
Argument Code パラメータコード  
Advanced Usage Only: PHP code that returns a custom array of arguments for the view. Should not include <?php ?> delimiters. 上級者のみ使用:Viewのパラメータのカスタム配列を返すPHPコード。<?php?>デリミタ含めてはいけません。  
For more information, please see the Argument Handling Code documentation in the Drupal handbook. 詳細はDrupalハンドブック内のパラメータ処理コードについてのドキュメント(英語)を参照してください。  
None なし  
Expose 陳列する  
Delete this item. アイテムを削除  
Move this item up. アイテムを上へ移動  
Up 上へ  
Down 下へ  
Move this item down. アイテムを下へ移動  
Move this item to the top. アイテムを一番上へ移動  
Top 一番上へ  
Bottom 一番下へ  
Move this item to the bottom. アイテムを一番下へ移動  
Default Sort 標準の並び替え  
Handler ハンドラ  
Sortable ソート可  
Fields are only meaningful with List view and Table View; they allow you to choose which fields are presented and in what order. フィールドは一覧表示とテーブル表示にのみ意味を成します。何かの順序、提供されるフィールドの選択を可能にします。  
Fields フィールド  
Argument Type パラメータタイプ  
Wildcard ワイルドカード  
Wildcard Sub サブワイルドカード  
Arguments are parsed directly from the URL. They are not necessary to any given view, but allow flexibility. パラメータはURLから直接、解析されます。それらはいずれのViewの提供を必要としませんが、柔軟に対応します。  
Arguments パラメータ  
Operator オペレータ  
Value  
Filters allow you to select a subset of all the nodes to display. All Filters are ANDed together. フィルタは、すべての表示するノードのサブセットの選択を可能にします。すべてのフィルタはAND条件でつながります。  
Filter settings Default 標準のフィルタ設定  
Force Single 強制シングル  
Lock Operator ロックオペレータ  
Exposed filters will be presented to the viewer. If not set required, then filters will include a \"<None>\" Value if possible. If set default, filters will default as set here, otherwise filter settings will be ignored. If Lock Operator is set, no operator will be made available to the user. 陳列フィルタはViewerに提供されます。必須をセットしない場合、その時にフィルタは可能な限り、\"<None>\"値を含めます。デフォルトを設定した場合、フィルタのデフォルトはここから設定でき、設定されなければフィルタ設定は無視されます。ロックオペレータが設定される場合、どのオペレータもユーザは利用可能な状態になりません。  
Exposed Filters 陳列フィルタ  
Order 順序  
Sort Criteria 並び替え基準  
This view currently has no %s defined. 現在、このViewは定義された %s を全く持っていません。  
Ops オプション  
Another user has modified this view, unable to save. You can get this error by using the Back button to re-edit a view after saving one; if you do this, be sure to Reload before making any changes! 別のユーザーがViewを編集し、保存することはできません。保存後、Viewの再編集のため、戻るボタンを使った場合でも、エラーをでます。戻るボタンを使用した場合、どのような変更も行う前に必ず再表示を行ってください!  
View name is required. View名は必須項目です  
View name must be alphanumeric or underscores only. View名に使用できるのは英数とアンダーバーのみです。  
View name already in use. 同名のViewが既に存在します  
If being used as a block, Nodes Per Block must be positive. ブロックとして使用される場合、ブロックあたりノードが明確でなければなりません。  
View successfully saved. 一覧画面の保存に成功しました。  
View successfully added. 一覧画面の追加に成功しました。  
List and Table types require at least one field. 一覧とテーブルタイプは、1つ以上のフィールドが必要です。  
You can only set on Default Sort on one field. 1つのフィールドに標準の並び替えを設定できるだけです。  
View '%vid' not found. '%vid' Viewは見つかりません。  
add 追加  
clone 複製  
edit view Viewの編集  
Option オプション  
Label ラベル  
Field フィールド  
administer views 一覧画面の管理  
No Page View 一覧ページ無し  
Actions アクション  
Provides 提供  

No views have currently been defined.

現在、Viewは定義されていません。

 
Menu メニュー  
Add a View 一覧画面の追加  
Ascending 昇順  
Descending 降順  
Add Filter フィルタの追加  
Add Criteria 基準の追加  
Add Argument パラメータの追加  
Add Field フィールドの追加  
Save 保存  
View Type 表示タイプ  
How the nodes should be displayed to the user. どのようにノードがユーザーに表示されるべきか  
Text to display at the top of the view. May contain an explanation or links or whatever you like. Optional. 一覧画面の上部に表示されるテキスト。説明やリンクなど、好きなものを含めることができます(オプション)。  
Footer フッタ  
Text to display at the bottom of the view. May contain an explanation or links or whatever you like. Optional. 一覧画面の下部で表示されるテキスト。説明やリンクなど、好きなものを含めることができます(オプション)。  
Empty text 結果なしテキスト  
Profile: %field-name プロファイル: %field-name  
This will display all options of the profile field %field-name. %field-name プロファイルフィールドの全オプションを表示しします。  
Display the date of the %field-name field. %field-name フィールドの日付を表示します。  
Checkbox based profile field help プロファイルフィールドヘルプに基づくチェックボックス  
Other types based profile field help プロファイルフィールドヘルプに基づく他のタイプ  
This allows you to sort by vocabulary terms ボキャブラリータームの並び替えを許します。  
This allows you to sort by selection options オプション選択の並び替えを許します。  
This allows you to sort by date 日付の並び替えを許します。  
This allows you to sort yes/no はい/いいえの並び替えを許します。  
Taxonomy based profile field help プロファイルフフィールドヘルプに基づくタクソノミ  
Selection based profile field help プロファイルフフィールドヘルプに基づく選択