SocketNet  1.0
A Socket Networking (C/S) Library
SocketNet.Packet クラス

パケットのヘッダ長、フッタ長、ペイロード長を取得するためのプロパティ・メソッドを実装するクラス。 [詳解]

SocketNet.Packet の継承関係図
Inheritance graph
SocketNet.Packet 連携図
Collaboration graph

公開メンバ関数

 Packet (int headerLength=4, int footerLength=0)
 コンストラクタ。 [詳解]
 
virtual int ObtainPayloadLength (byte[] header)
 指定されたヘッダからペイロード長を取得します。 [詳解]
 

プロパティ

virtual int HeaderLength [get, private set]
 ヘッダ長を取得します。 [詳解]
 
virtual int FooterLength [get, private set]
 フッタ長を取得します。 [詳解]
 

詳解

パケットのヘッダ長、フッタ長、ペイロード長を取得するためのプロパティ・メソッドを実装するクラス。

各長さを変更する場合は、このクラスから継承してプロパティ・メソッドをオーバライドします。

構築子と解体子

SocketNet.Packet.Packet ( int  headerLength = 4,
int  footerLength = 0 
)

コンストラクタ。

引数
headerLengthヘッダ長。
footerLengthフッタ長。

参照先 SocketNet.Packet.FooterLength, SocketNet.Packet.HeaderLength.

メソッド詳解

virtual int SocketNet.Packet.ObtainPayloadLength ( byte[]  header)
virtual

指定されたヘッダからペイロード長を取得します。

戻り値
ペイロード長。
引数
headerヘッダ。

SampleChatClient.ChatMessageで再実装されています。

参照先 SocketNet.Packet.HeaderLength.

プロパティ詳解

virtual int SocketNet.Packet.FooterLength
getprivate set

フッタ長を取得します。

参照元 SocketNet.Packet.Packet().

virtual int SocketNet.Packet.HeaderLength
getprivate set

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: