サンプルアプリ LaunchTest

アプリ連携のデモです。

「LaunchTest」アプリを起動し、画面をタッチしますと、「LaunchSub」アプリの起動を試みます。

起動元アプリのプロジェクト作成

プロジェクトの作成』の流れに沿ってプロジェクトを作成します。

・「(1)プロジェクトを新規作成する」の項の、「Product Name」の入力を「LaunchTest」にします。

・「(3)D2iPのファイルをプロジェクトに追加する」の項で追加するファイルは次のファイルです。

_Canvas.h
_Canvas.m
_Graphics.h
_Graphics.m
_Main.h
_Main.m

・以下のような構成になります。

・「AppDelegate.h」「AppDelegate.m」「MyCanvas.h」「MyCanvas.m」のデフォルトの内容を一旦消去してから、「samples\LaunchTest」フォルダの下の同名のファイルの内容をコピーしてください。

・カスタムURLスキームを設定します。

「TARGETS」の「LaunchTest」を選択して「Info」タブを開き、右下の「Add」から「Add URL Type」を実行します。

「Identifier」に「net.satis.LaunchTest」と入力
「URL Schemes」に「LaunchTest」と入力

起動先アプリのプロジェクト作成

プロジェクトの作成』の流れに沿ってプロジェクトを作成します。

・「(1)プロジェクトを新規作成する」の項の、「Product Name」の入力を「LaunchSub」にします。

・「(3)D2iPのファイルをプロジェクトに追加する」の項で追加するファイルは次のファイルです。

_Canvas.h
_Canvas.m
_Graphics.h
_Graphics.m
_Main.h
_Main.m

・以下のような構成になります。

・「AppDelegate.h」「AppDelegate.m」「MyCanvas.h」「MyCanvas.m」のデフォルトの内容を一旦消去してから、「samples\LaunchSub」フォルダの下の同名のファイルの内容をコピーしてください。

・カスタムURLスキームを設定します。

「TARGETS」の「LaunchSub」を選択して「Info」タブを開き、右下の「Add」から「Add URL Type」を実行します。

「Identifier」に「net.satis.LaunchSub」と入力
「URL Schemes」に「LaunchSub」と入力