特定の語句を含むレスを迷惑レスと判定する

荒らしが用いる特定の単語や言い回し、また荒らしではなくても、自分が目にしたくない語句をあらかじめ「禁止語句」として設定しておくことで、自動的に迷惑レスと判定し、あぼーんすることができます。

ヒント:「禁止語句」は、他のブラウザでは「NGワード」と呼ばれているものとほぼ同等であると考えることができます。

禁止語句を設定する前に:

以下のような場合は、別の方法で設定を行う必要があります。それぞれの関連項目を参照してください。

禁止語句を追加するには:

  1. 以下のいずれかを実行します。
    • 禁止語句をすべての掲示板で有効としたい場合は、アプリケーションメニュー(「BathyScaphe」メニュー)から「環境設定…」と選択します。
    • 禁止語句を特定の掲示板でのみ有効としたい場合は、その掲示板のスレッド一覧やスレッドを表示しているときに「掲示板」>「掲示板オプションを表示」と選択します。
  2. 「迷惑レス」をクリックします。
  3. 「禁止語句のリストを編集…」をクリックします。
  4. 追加(+)ボタンをクリックし、画面の説明に従って禁止語句を入力します。正規表現も利用できます。
  5. 「完了」をクリックします。

追加したい禁止語句がスレッドの本文中に存在するときは、より簡単な方法で追加できます:

  1. 追加したい語句を選択し、その語句の上で control キーを押しながらクリックして、コンテキストメニューから「禁止語句に追加…」と選択します。
  2. オプションを設定し、「追加」をクリックします。

関連項目