「BathyScaphe」を使って、2ちゃんねるやまちBBS、livedoorしたらばなどの掲示板の閲覧、書き込み、および検索ができます。スレッドを閲覧するときに、迷惑レスや AA(アスキーアート)など、特別なレスを識別して、適切に表示する(あるいは非表示にする)ことができます。「BathyScaphe」は●や Be 2ちゃんねるにも対応しており、書き込んだり、スレッドを立てたり、dat 落ちしたスレッドを取得する際に役立てることができます。
「BathyScaphe」の操作は、掲示板リスト・スレッド一覧・スレッドの内容表示領域の3つの要素から主に構成されています。次に「BathyScaphe」を使い始める際の一般的な流れを示します:
「BathyScaphe」に慣れてきたら、「環境設定」や「掲示板オプション」、及びその他の設定を変更して、使いやすいようにカスタマイズすることができます。多くの設定ダイアログには円形のヘルプ(?)ボタンがあり、クリックするとこのヘルプが開いて、関連する情報を学ぶことができます。
「BathyScaphe」は Mac OS X 専用の2ちゃんねるブラウザです。実際、「BathyScaphe」は Mac OS X の各種テクノロジーと一体となって動作しています。フルスクリーン、再開、マルチタッチジェスチャといった OS X Lion の新機能をサポートするほか、Spotlight、Quick Look、AppleScript、キーチェーン、サービスなどの機能を「BathyScaphe」で活用することができます。