「リンク」を設定する

「リンク」環境設定では、スレッドに貼られているリンクの取り扱いを設定できます。

レスへのリンク(アンカー)

オプション説明
クリックしたときの動作本文中にある「>>336」などのリンクをクリックしたときの動作を選択します。
参考:(クリックせずに)マウスオーバーしたときは、どの設定でもリンク先のレスがポップアップします。

外部へのリンク

オプション説明
クリックしたときの動作外部へのリンクを表示するときに BathyScaphe のプレビュー機能、およびリンク先のファイルを直接ダウンロードする機能を使用するかどうかを選択します。
Web ブラウザは背面で開くWeb ブラウザを使用して外部へのリンクを開くとき、Web ブラウザのウインドウを最前面に移動せずに開くには、このチェックボックスを選択します。
iTunes Store へのリンクを直接 iTunes で開くiTunes Store の曲、アプリケーション等へのリンクを、Web ブラウザを経由せずに直接 iTunes で開くには、このチェックボックスを選択します。

プレビュープラグイン

ここには、使用中のプレビュープラグインの情報が表示されます。

オプション説明
プラグインの環境設定…このボタンをクリックすると、使用中のプレビュープラグインに固有の設定を行うウインドウが開きます。
注意:ボタンが淡色表示されている場合、使用中のプラグインには固有の設定項目がありません。

リンク先のファイルをダウンロード

オプション説明
クリックでダウンロードする拡張子このリストに登録された拡張子を持つリンクは、クリックするだけでダウンロードできます。+(追加)/−(削除)ボタンを利用して、リストを編集します。
ダウンロードしたファイルの保存先保存先を変更するには、ポップアップメニューをクリックして、「選択…」を選択します。