screenOpen()

新しい論理スクリーンを開きます。

文法:
screenOpen( num , width , hight , vpx , vpy , vpw , vph flag )

num はスクリーン番号です。 0 ~ 7 までの範囲で指定します。
width はスクリーンの幅です。
hight はスクリーンの高さです。
vpx はディスプレイにおけるビューポートの x 座標です。
vpy はディスプレイにおけるビューポートの y 座標です。
vpw はビューポートの幅です。
vph はビューポートの高さです。
flag はスクリーンの透過を有効化します。
0 = 不透過
2 = doubleplayfield の無効化時に透過
3 = doubleplayfield の有効化時に透過

用例:
screenOpen( 2, 1280, 480, 0, 0, 640, 480, 0 )

用例:
screenOpen.sdlbas