バージョン履歴
- Version 1.3: (2008/05/04)
- [Added] ログ消去時などに確認ダイアログが出るようにした。
- [Added] 動作確認フォームを追加。
- [Fixed] bulkfeedsが消滅したので関連機能を全て削除した。
- [Fixed] 127.で始まるIPを誤判定をする問題に対応(2008/06/09)
- Version 1.2: (2007/05/04)
- [Added] コメント時のemailフィールドもチェック対象にした
- Version 1.1: (2007/03/17)
- [Added] IPホワイトリスト機能を追加
- [Fixed] DNSBLの参照が正常に行われていなかった問題を修正
- [Fixed] IPアドレスの判定が不適切であった問題を修正
- [Changed] 正規表現判定の/m修飾子を削除
- [Changed] ソースコードから不要部分を削除
- [Fixed] 一部環境において管理画面でエラーが出る問題を修正
- [Fixed] IPブロックがきちんと働いていなかったバグを修正
- Version 1.0: (2007/02/04)
- [Added] .htaccess snipets生成時にorder allow,denyとallow from allを追加
- [Added] spam判定時、$spamcheckにメッセージを残すようにした。
- [Added] インタフェイスの日本語化
- [Changed] Referrerによるブロック機能の廃止
- [Added] ログの自動ローテート機能を追加(最大7日分)
- [Changed] PreAddCommentとValidateFormへの対応を廃止
- [Fixed] Rewriteルールを生成の際に規定外の文字が混入していた問題を修正
- [Fixed] ブラウザがIEの場合に.htaccess生成ボタンがきちんと動作しない問題を修正
- [Fixed] touch()でエラーが表示される問題を修正
- [Fixed] mb_string関連のエラーが出る問題を修正しました。
- Version 0.98 jp9: (2006/11/26)
- [Changed] 正規表現に/m修飾子を追加
- [Added] Ticket処理を追加(CSRF対策)
- [Added] localhostからのアクセスをspam判定しないようにした
- [Added] ユーザーがログインしている場合にspam判定しないようにした
- [Changed] PreSkinParseイベントを廃止
- Version 0.98 jp8: (2006/09/30)
- [Changed] IPブロックが正常に動作していなかった不具合を修正
- [Changed] ブロックの際に画面が真っ白になってしまう不具合を修正
- [Changed] 英語のtypoを修正
- [Added] 設定ファイルの上書きを防ぐため配布アーカイブに含まれる設定ファイルの名前を変更
- [Added] インストール時に設定ファイルを自動生成を追加
- [Added] DNSBLの応答をキャッシュするようにした
- [Added] 正規表現利用の可否を選択可能にした
- [Added] magic_quotes_gpc onの環境に対応した
- Version 0.98 jp7: (2006/09/16)
- [Changed] obsoleteなイベントを削除
- [Changed] デフォルトの状態において、リンク付のコメントをブロックしてしまう不具合を修正
- [Added] membermailの内容についてもチェックを行うようにした