ハウツー フィッシング:
釣れた魚は店売りするか、解体します。解体した魚の一部は、アイテムの材料に使われるか、釣り場組合に渡して魚獲の証と交換できます。もちろん解体後でも店売りできます。
魚を解体するときには注意が必要です。運がよければ製作図等が手に入りますが、運がなければ何も手に入らない場合があるからです。
魚獲の証につきましては、大量にお持ち頂いた場合、あなたを我が組合の一員として認め、我が組合のみ伝わる数々の技をお教えします。釣った魚をどうするかは、ご自分の判断で決めて下さい。
また、魚から出た材料を利用して作るアイテムの製作図、釣った魚か宝箱から稀に出ることがあります。または アジトを持った会員同士で取引される場合もあります。
目次に戻る