Afficheurは、Twitter, Jaiku等に投稿する Mac OS X(10.4 to 10.6)で動くマルチキャストツールです。
Afficheur プロジェクト
-
7つのサービスに対応
Afficheur が対応しているのは Twitter や Jaiku だけではありません。国内サービスの Wassr、海外サービスの identi.ca、Jisko、FriendFeed、facebook にも対応しています。また URL をリンクとして Tumblr にポストすることもできます。
もちろんこれらのサービスは自由にポスト先を選択できます。 -
いつでも気軽にポスト
思い立ったとき、すぐにポストしたくありませんか? Afficheur なら設定したホットキーを入力するだけでポストウィンドウが開きます。
またポスト後は自動で消えますので、気軽にポストする事ができます。 -
ポストするだけでは物足りない
ポストするだけではなくその全てのサービスのタイムラインを閲覧したいとは思いませんか? Afficheur ならそれが可能です。
全てのサービスをお好みの間隔で取得できるため、もう別のクライアントを立ち上げたり、ブラウザを開く必要がありません。 -
クリックするだけ
話の流れを追いかけたいと思いませんか? Afficheur ならアイコンをクリックするだけでサービスとユーザでタイムラインのフィルタリングが可能です。
-
思い出も一緒に
画像付きのポストがあっても Afficheur なら大丈夫。画像をインライン表示してくれるので、もういちいちブラウザを開く必要がありません。*1
-
URL を短く
140文字をオーバーしたことありませんか? Afficheur なら最初から j.mp を利用して URL を短縮できます。
-
アップデートも手間いらず
アップデートを忘れたことはありませんか? Afficheur なら起動時に自動的にアップデートを検知してくれるので常に最新の状態を保つことが可能です。
-
全ての情報を Growl で
Afficheur は Mac 用の通知サービスである Growl に標準対応しています。また Growl の通知をクリックするときに修飾キーを組み合わせることによって返信なども簡単に行えます。
-
絵文字でさらに楽しく
国内サービスでは絵文字に対応しているものが多いですが、そんな時も Afficheur なら大丈夫。絵文字を閲覧するだけではなく、パレットを利用してポストすることもできます。docomo、au、SoftBank 3キャリアの絵文字に対応しています。
また絵文字非対応のサービスには Unicode でポストすることができます。*2 -
気になる発言は見逃さない
Afficheur ではキーワードによって発言をチェックできます。お好みキーワードを設定しておけばその発言のみを別途 Growl に表示させることもできるので、もう気になる発言を逃すことはありません。
-
お気に入りもワンクリックで
お気に入りの発言を簡単に登録しましょう。Afficheur ではホットキーとクリックの組み合わせで簡単に Favorite や イイネ! を付けることができます。
-
チャンネル名を簡単に
参加しているチャンネル名を覚えていますか? Afficheur なら「#」、「!」を入力するとチャンネル名、グループ名、タグ名を補完できます。
-
お気に入りの曲や URL を共有
Safari や Firefox で閲覧しているタイトルや URL*3、iTunes で聞いている曲のタイトルなどを Afficheur で簡単にポストすることができます。取得する内容の組み合わせも自由に決められますので、お好みの形でポストすることができます。
-
心地よいレスポンス
IM の心地よさに慣れてしまっていますか? Afficheur は IM にも対応していますので今までと同じような使い心地を得られます。
-
みんなで作ろう!
あんな機能やこんな機能が欲しい!と思ったことありませんか? Afficheur は Fixdap の Afficheur プロジェクト を始め Jaiku の Afficheur チャンネル や identi.ca の Afficheur グループ、 Wassr の Afficheur チャンネル などでディスカッションする事によりいろいろな機能を実装しています。
ユーザーの皆さんの意見を取り入れてどんどん進化していくため是非ディスカッションにご参加ください!
- 現時点で対応しているのは Wassr の画像添付、jpg/jpeg/png、h4xr、movapic (携帯百景)、Hatena Fotolife、flickr、twitpic、twitxr, Photo:bkite.com, BIG CANVAS PhotoShare, 1DAY1SHOT, yfrog, pixelpipe, Plixi, フォト蔵 です。▲
- 当然ですが、現時点では Unicode でポストした場合、ブラウザなどからは絵文字を確認することはできません。▲
- Firefoxのタイトルを取得するためには、ユニバーサルアクセス環境設定で“補助装置にアクセスできるようにする”(Tigerの場合は、“補助装置を使用可能にする”)を有効にしてください。▲