vfs_default_quota — Windowsクライアント用の容量制限(quota)レコードを保存する
vfs objects = default_quota
このVFSモジュールは samba(7)システムの一部である.
多くの一般的な容量制限の実装はユーザやグループ単位で設定することはできるが、
既定値を指定することができない。
Sambaのvfs_default_quota
モジュールは容量制限の
初期値を持つことができ、Windowsのエクスプローラーから調べることができる。
初期設定では、SambaはLO_LIMITをデフォルトクオータとして返却し、
内容は変更できない。
vfs_default_quota
はデフォルトクオータをユーザの
クオータレコードの内容に読み替えて返却する。
初期設定では、ルートユーザはこの動作をしない。なぜなら容量制限は通常
ルートユーザに有効にならないからである。
このモジュールはスタッカブルである。
デフォルトユーザクオータが保存されているユーザIDを指定する。
デフォルトユーザクオータが保存されているグループIDを指定する
パラメータにTrueを指定すると、デフォルトユーザクオーターが指定されていても 容量制限なし(NO_LIMIT)と通知される。そうでない場合、保存されている値がレポートされる。
パラメータにTrueを指定すると、デフォルトグループクオーターが指定されていても 容量制限なし(NO_LIMIT)と通知される。そうでない場合、保存されている値がレポートされる。
ユーザーID65535のクオータレコードにデフォルトクオータレコードを保存する。 そして、そのユーザはクオータ制限なしとする。
[global]
vfs objects = default_quota
default_quota:uid = 65535
default_quota:uid nolimit = yes