KONOEワークショップ 2001年8月

日程

23日(木)13:30-17:00全体会
KONOEの現状
ワークショップでの作業分担
17:00-コーディング作業(作業環境整備)
24日(金)10:00-12:00講義1
JavaによるDAQシステムの構築新潟大 坂本(泰)
12:00-コーディング作業(クラスライブラリ整備)
25日(土)10:00-12:00講義2
GEANT4: シミュレーションにおけるオブジェクト指向技術 KEK 村上
12:00-コーディング作業(クラスライブラリ整備)
26日(日)-18:00コーディング作業(デモプログラム製作)
18:00-懇親会(宿舎補食室)佐々木・田村
27日(月)10:00-12:00全体会
作業報告
今後の開発計画

東北大榎本さんの講演は残念ながら彼の帰国が遅れたためキャンセル

参加者

氏名所属E-Mail分担
泉本 晃宏広島工大izumoto@cc.it-hiroshima.ac.jpUI
森中 哲志岡山大morinaka@fphy.hep.okayama-u.ac.jpSystem
白井 みゆき新居浜高専sirai@ect.niihama-nct.ac.jp
石川 敦夫新居浜高専isika999@niagara.ect.niihama-nct.ac.jp
有吉 優人新居浜高専cloud@niagara.ect.niihama-nct.ac.jp
隅田 土詞京都大toshi@scphys.kyoto-u.ac.jpAnalysis
岩井 剛新潟大iwai@hep.sc.niigata-u.ac.jpDAQ
坂本 泰伸新潟大yasube@hep.sc.niigata-u.ac.jp
村上 晃一KEK
佐々木 節KEK
川端 節弥KEK
坂本 宏東京大

作業課題

クラスライブラリ整備

システムパッケージ(責任者:森中)

作業記録
カテゴリー関連するクラス整備内容担当者進行状況更新日
systemserviceすべて0.7タグ付けXXX手つかず
objectstreamすべて0.7タグ付けXXX手つかず
objectfileすべて0.7タグ付けXXX手つかず
objectsocketすべて0.7タグ付けXXX手つかず
namespaceすべて0.7タグ付けXXX手つかず
processmanagerすべて0.7タグ付けXXX手つかず
loggerすべて0.7タグ付けXXX手つかず
systemprocessすべて0.7タグ付けXXX手つかず
containerすべて0.7タグ付けXXX手つかず

DAQパッケージ(責任者:岩井)

作業記録
カテゴリー関連するクラス整備内容担当者進行状況更新日
datasourceすべて0.7タグ付けXXX手つかず
datalistすべて0.7タグ付けXXX手つかず
transactionすべて0.7タグ付けXXX手つかず
daqprocessすべて0.7タグ付けXXX手つかず

アナリシスパッケージ(責任者:隅田)

作業記録

デモプログラム製作

整備されたクラスライブラリを用いて、T473データ解析システムを製作する。
T473で開発されたプログラムやクラスを整備してデモプログラムに 再構成する。

読み出しプロセス(岩井)

指定されたファイルを開き、必要なプロセスにイベントごとに分配する。

イベントディスプレイ(岩井)

読み出しプロセスからデータを受け取り、解析し、ディスプレイする。

ヒストグラミングプロセス(隅田)

読み出しプロセスからデータを受け取り、解析し、ヒストグラムを更新する。

ヒストグラムディスプレイプロセス(泉本・白井)

ヒストグラミングプロセスからデータを受け取り、ディスプレイする。

コントロールプロセス(森中)

読み出しプロセス、イベントディスプレイプロセス、ヒストグラミングプロセス などを起動停止する。

ロギングプロセス(森中)

各プロセスからのロギングメッセージを保持、表示する。

開発計画

共同開発研究

予算執行

研究会・ワークショップ

バージョン1.0リリース

バージョン0.7凍結

標準アプリケーション

文書整備

発表・報告

CHEP2001

物理学会

IEEE-NSS 2001

今後の日程


[activity/workshop_aug01.html]Last modified:22-Aug-2001
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp