KONOE関係のニュース
KONOEの開発に関係するニュースなどをお知らせします。
開発スケジュール
- KONOEクラスライブラリ(バージョン 0.8.0 )
ソースコード公開
- 現在公開されているバージョンはKONOE-0.8.0です。
関係する出来事など
- KONOE第10回ワークショップ
- 第10回ワークショップを、2001年8月23日(木)から
8月27日(月)まで、高エネルギー加速器研究機構計算科学センターで開催します。
- T473ビームテスト
- T473として、2000年12月16日(土)より12月25日(月)まで、KEK-PSでビームテストを行いました。
- KONOE第九回ワークショップ
- 第九回ワークショップを、2000年8月8日(火)から8月11日(金)まで、
高エネルギー加速器研究機構計算科学センターで開催しました。
- KONOE第八回ワークショップ
- 第八回ワークショップを1999年11月4日(木)と11月5日(金)の両日、京都大学理学部で開催しました。
- KONOE第七回ワークショップ
- 第七回ワークショップを1999年8月2日(月)から8月6日(金)まで、高エネルギー加速器研究機構
計算科学センターで開催しました。
- KONOE第六回ワークショップ
- 第六回ワークショップを1998年7月30日から1998年8月5日まで、高エネルギー加速器研究機構
計算科学センターで開催しました。
-
konoe.kek.jp
-
konoe.kek.jp を導入し、CVS
を試験導入しました。
- KONOE第五回ワークショップ
- 第五回ワークショップを1998年6月4日(木)から7日(日)まで、新潟大学にて,
開催しました。ここでは特に解析の枠組みについての
議論と作業を集中的に行ないました。
- KONOE第四回ワークショップ
- KEK計算科学センター主催で、「高エネルギー物理におけるオブジェクト
指向技術の応用」に関するワークショップが1998年3月10日11日に開かれました。
それに先立って3月9日10日に第四回KONOEワークショップを開催しました。
- KONOE第三回ワークショップ
- 第三回はKEKを離れ、1997年12月18日・19日、岡山大学で開催しました。詳細はこちらにあります。
- KONOE第二回ワークショップ
- KEKで第二回のワークショップが1997年8月1日から4日にかけて開催されました。
- KONOE第一回ワークショップ
- KEKで第一回のワークショップが1997年5月16日から17日にかけて開催
されました。
- GEANT4-Japanワークショップ
- GEANT4日本グループのワークショップが1997年6月19日-23日頃にKEKで
開催されました。
学会講演など
- 2000年秋・日本物理学会第55回年会(新潟大学)
- 2000年9月25日「オブジェクト指向ネットワーク分散オンライン環境
KONOEの開発I--システムパッケージの実装」で岡山大の清水さんが、
「同II--Tcl/Tkを用いたGUIの実装」で広工大の細井さんが、
「同III--JAVAによるGUIの実装」で広工大の泉本さんが発表を行いました。
- 2000年春・日本物理学会春の分科会(近畿大学)
- 2000年4月2日「オブジェクト指向ネットワーク分散オンライン環境
KONOEの開発I--TCLを用いたGUIの実装--」で広工大の細井さんが、
「同II--Device Driverの実装とDAQへの応用--」で新潟大の岩井さんが
発表を行いました。
- 1999年秋・日本物理学会秋の分科会(島根大学)
- 1999年9月25日「オブジェクト指向・ネットワーク分散オンライン環境
KONOEの開発--パラメータデータベースの実装」というタイトルで岡山大学の
河野さんが発表を行いました。
- 1999年春・日本物理学会第54回年会(広島大学)
- 1999年3月31日「ネットワーク分散・オブジェクト指向オンライン環境
KONOEの開発の現状と検出器制御への応用」というタイトルで京都大学の
西田さんが発表を行いました。
- 1998年秋・日本物理学会秋の分科会(秋田大学)
- 1998年10月5日「ネットワーク分散・オブジェクト指向オンライン環境
KONOEにおける解析パッケージの概要」というタイトルで東北大理の
高木さんが発表を行いました。
- 1998年春・日本物理学会第53回年会(東邦大学)
- 1998年3月30日「ネットワーク分散・オブジェクト指向オンライン環境
KONOEにおけるGrahical User Interfaceの開発」というタイトルで広工大の
大田さんが発表を行いました。
- 1997年秋・日本物理学会秋の分科会
- 1997年秋、都立大学の物理学会素粒子実験分科で坂本がKONOEについての
学会発表を行ないました。講演に使った資料はこちらにあります。
- 1997年春・日本物理学会年会
- 名城大学で1997年3月28日(金)から3月31日(月)まで日本物理学会年会が開かれました。
そのなかで、3月30日(日)午後1時30分より素粒子実験分科シンポジウム
「最新計算機技術と高エネルギー物理学」がありました。オブジェクト
指向技術やWWW/Javaなど、KONOEのアクティビティと大いに関係がある
講演がありました。
また、一般講演で高エネルギー研究所安さんの指導のもと山形大学の坂本さんが
JavaによるDAQについて発表をおこないました。オブジェクト指向関係では
GEANT4に関する講演がありました。
[news.html] Last Modified : 22-Aug-2001.
KONOEコラボレーション
konoe-req@konoe.kek.jp