KonoeDefaultSectionAnalyzer

クラス概要

省略時に用いられる標準的なセクションアナライザを記述するクラスです。 データレコードを解読し、KonoeRawDataset という物理量を生成します。

ユーザが個別のセクションアナライザを実装しなくても、これを用いることで ヒストグラミングなど簡単なデータ解析が可能になります。

継承関係

KonoeSectionAnalyzerを継承します。

メンバー関数

KonoeDefaultSectionAnalyzer( KInt section, KInt tablesize, KInt tag )
コンストラクタです。セクション番号、KonoeRawDatasetのオブジェクトに 割り当てられるべきスペース、物理量オブジェクトのタグを渡します。(タグは 実際には使われていません。)
KInt clear( )
物理量クラスのメンバーで、内部を初期化します。
KInt analyze( KonoeDataSection * section )
実際の解析を行なう部分です。
KonoePhysicalValue * getPhysicalValue( )
内部に持っているKonoeRawDatasetのオブジェクトへのポインターを返します。

メンバーデータ

KonoeRawDataset * rawdatavalue
KonoeRawDatasetのオブジェクトです。内部で生成されます。

定数


[File = KonoeDefaultSectionAnalyzer.html] last modified = 19-May-1998
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp