KonoeSectionAnalyzer

クラス概要

データレコードの一つのセクションを解析し、物理量を求めるクラスです。 データセクションは基本的に読み出しセクションで定義されたデータが 記録されています。本来ならばそれと関係付けられるべきものですが 現在はそうなっていません。

どのような解析を行なうかはデータの内容によるため、このクラスはユーザが 用意するセクションアナライザのインターフェースを定義する抽象クラスと して与えられています。(現在は、ダミーメンバーが与えられています。)

継承関係

ユーザがセクションの実装毎にそれぞれのセクションアナライザを このクラスの継承によって記述することを期待しています。

メンバー関数

KonoeSectionAnalyzer( KInt tag )
コンストラクタ。セクションタグを引数に与えます。
KInt getID( )
セクションタグを返します。
KInt clear( )
解析を開始する前に内部情報を初期化します。主に、内部に保持する物理量 オブジェクトのデータ多重項テーブルを空にします。
KInt analyze( KonoeDataSection * section )
セクションの解析を行ないます。行なった結果により物理量に変換しますが、 その結果は内部に保持します。
KonoePhysicalValue * getPhysicalValue( )
解析の結果の物理量へのポインターを返します。

メンバーデータ

定数


[File = KonoeSectionAnalyzer.html] last modified = 19-May-1998
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp