[B1.5]レポートサーバ

KONOEのレポートの出力と管理をおこなうデーモンです。KONOEではレポートは HTML文書として作成されます。画像イメージなどはGIFファイルなどとして 埋め込まれます。例えばランエンドサマリーなどもHTML文書として扱われます。

レポート作成時には様々なDAQプロセスとの通信により必要な情報を入手し、 HTMLファイルとして計算機上に用意されます。そのURLをブラウザに渡して 表示させることになります。

大量のレポートが作成されることがありますから、それらはファイルとして 適当な場所に保管されなければなりません。

KONOEの主要なクラスはレポート情報を提供する機能をもたなければ なりません。

1.レポートサーバの機能

KONOEではレポートはHTML文書で作成されることにします。画像などの 情報を含んだハイパーテキストをレポート機能は取り扱うことになります。 ハイパーテキストオブジェクトを送受信する機能が必要です。

レポートサーバはクライアントからの要求に応じて必要なプロセスから レポートオブジェクトを回収しHTMLファイルに成形してURLを返します。 この意味ではレポートサーバの計算機の上でhttpdが走っている必要が あります。また、作られるファイルはURLを通してアクセスできるところに おかれる必要があります。

2.レポートサーバの実装


[clients/reportserver.html] Last Modified : 09-Apr-1997.

KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp