KonoeCategoryManager

クラス概要

KonoeCategoryManagerクラスはオブジェクトの入出力を行なう際の オブジェクトの生成などをサポートするクラスです。入出力が 可能なオブジェクト(Streamable Objectと称します。)を持つ カテゴリーはこのクラスを継承した、そのカテゴリー専用の カテゴリーマネージャを持たなければなりません。

継承関係

それぞれのクラスカテゴリーのカテゴリーマネージャはこれを継承 します。パッケージ名にCMを付けたものを推奨します。

メンバー関数

KonoeCategoryManager( KInt category_id, KChar category_name )
コンストラクタ。引数にカテゴリー識別コードを与えます。カテゴリー識別 コードは KonoeCategories.hhで一括管理されます。あらたなカテゴリーを作った場合 このファイルを更新する必要があります。カテゴリー名を文字型で与えます。
KonoeStreamableObject * create( KInt class_id )
純粋仮想関数です。クラス識別コードに対応したオブジェクトの生成を 行ないます。オブジェクトストリームを受け取った場合このメソッドを使って オブジェクトを作ります。
KChar * getClassName( KInt class_id )
class_idで指定されたクラスの名前を返します。純粋仮想関数です。
KBool match( KInt category_id )
自分のカテゴリーコードと引数を比較します。一致すればTRUEを返します。
KChar * getCategoryName( )
カテゴリー名を返します。

メンバーデータ

KInt category_id
カテゴリーに割り当てられたカテゴリー識別コード。

定数

この中では定義されません。KonoeCategories.hhがカテゴリー識別コードを 一括管理します。


[File = KonoeCategoryManager.html] last modified = 27-Apr-1998
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp