KONOEオブジェクトファイル入出力デモプログラム

KONOEのクラスライブラリを使ってデータ収集・解析ソフトウエアを 構成する非常に初歩的なデモです。ここではデータ収集プログラム demowriteがソフトウエアでシミュレートされたTDCを読み、 ファイルに書き出します。解析プログラムdemoreadはそれを 読み、解読してヒストグラムをフィルします。 makeの作業のやり方についてはこちらを 見てください。実行する場合
  1. まずdemowriteプログラムを引数無しで実行します。結果が表示 されるとともにtest.datというファイルが作られます。
  2. 次にdemoreadプログラムを引数無しで実行します。test.datを 開いて読み込みます。結果が表示されます。


[ File = konoe/demo/index.html] last modified = 07-Nov-1997
坂本 宏 sakamoto@scphys.kyoto-u.ac.jp