KonoeTclCore

クラス概要

ウィジェットクラスの基底クラスとなる。ウィジェットクラスで共通するオプションを多数持っている。

継承関係

メンバー関数

KonoeTclCore()
コンストラクタです。
virtual ~KonoeTclCore()
デストラクタです。
void configCommand(KChar* )
Tcl インタープリタにTcl/Tkコマンドを発行する。
void setConfigure(KChar* )
Tcl インタープリタにTcl/Tkコマンド全体を発行するのではなく、このメソッドの呼ばれたウィジェットのオプション変更コマンドのみを発行する。
void configNoUpdate(KChar* )
Tcl インタープリタにTcl/Tkコマンドを発行する。このとき、そのコマンド命令をすぐに有効にするのではなく、updateコマンドが呼ばれるまで待機する。
void update(KChar* )
Tcl/Tkコマンドが溜っていればそれを発行しコマンドを有効にする。
void after(KInt milisec)
milisecで指定したミリ秒間何もしない。
inline Tk_Window& getWindow()
Tkにより生成されたウィンドウ(ウィジェット)の Tk_Window 型の構造体を返す。
inline Tk_Window& getParent()
呼び出されたウィジェットの親ウィジェットの Tk_Window 型の構造体を返す。
inline Tk_Window& getParent(Tk_Window tkwin)
引数に指定したウィジェットの親ウィジェットの Tk_Window 型の構造体を返す。
inline KChar* getPath()
ウィジェットのパスを KChar* 型で返す。
KChar* getParentPath()
呼び出されたウィジェットの親のパスを KChar* 型で返す。
inline KChar* getName()
ウィジェットに付けられた名前を KChar* 型で返す。
inline KInt getWidth() const
ウィジェットの幅を返す。
inline KInt getHeight() const
ウィジェットの高さを返す。
inline Display* getDisplay()
ウィジェットの Display* 型を返す。
inline Screen* getScreen()
ウィジェットの Screen* 型を返す。
inline KInt getScreenNumber() const
ウィジェットのスクリーンナンバーを返す。
inline KInt getXPos() const
ウィジェットの配置されているポジションのX座標を返す。
inline KInt getYPos() const
ウィジェットの配置されているポジションのY座標を返す。
inline Window getXWindow()
ウィジェットの Window 型を返す。
inline Window getXWindow(Tk_Window tkwin)
引数で指定したウィジェットの Window 型を返す。
inline Window getTopLevelXWindow()
最上位ウィジェットの Window 型を返す。
KonoeTclWindow* getTopLevelWindow()
最上位ウィジェットの KonoeTclWindow* 型を返す。
void setManager()
KonoeTclManager変数をセットする。
KonoeTclManager* getManager()
KonoeTclManager* 型を返す。
void setWindowMaxSize( KInt mx, KInt my )
引数にX, Yを指定して、ウィンドウの最大サイズを指定する。
void setWindowMaxSize( KonoeTclDimension* kd )
引数にKonoeTclDimension型を指定して、ウィンドウの最大サイズを指定する。
void setWindowMinSize( KInt mx, KInt my )
引数にX, Yを指定して、ウィンドウの最小サイズを指定する。
void setWindowMinSize( KonoeTclDimension* kd )
引数にKonoeTclDimension型を指定して、ウィンドウの最小サイズを指定する。
KInt getRootX()
ウィジェットがディスプレイ上で表示されている位置のX座標を返す。
KInt getRootY()
ウィジェットがディスプレイ上で表示されている位置のY座標を返す。
void setEventProcessor(KonoeTclEventProcessor* ep)
KonoeTclEvnetProcessorを引数で指定したものにする。
KChar* getForeGround()
ウィジェットのForeGroundカラーを KChar* 型でs返す。
virtual void setForeGround(KChar* col)
ウィジェットのForeGroundカラーを引数で指定した色に変更する。指定できる色は "White", "Blue" 等の文字や "#ff6677" 等が使うことができる。
virtual void setBackGround(KChar* col)
ウィジェットのBackGroundカラーを引数で指定した色に変更する。指定できる色は "White", "Blue" 等の文字や "#ff6677" 等が使うことができる。
virtual void setLayoutType(KChar* typ)
ウィジェットをpackを用いて配置するとき、引数にレイアウト方向を指定する。指定できるタイプには、"top", "bottom", "left", "right" がある。
void setLayoutTypeWithPack(KChar* typ)
ウィジェットをpackを用いて配置するとき、引数にレイアウト方向を指定する。これはコマンドが発行された時点でpackコマンドと供に呼ばれる。指定できるタイプには、"top", "bottom", "left", "right" がある。
virtual void setActiveFore(KChar* col)
ウィジェットのForeGroundカラーを引数で指定した色に変更する。指定できる色は "White", "Blue" 等の文字や "#ff6677" 等が使うことができる。
virtual void setActiveBack(KChar* col)
ウィジェットが active になった時のカラーを引数で指定した色に変更する。指定できる色は "White", "Blue" 等の文字や "#ff6677" 等が使うことができる。
virtual void setDisableFore(KChar* col)
ウィジェットが Disable になった時のカラーを引数で指定した色に変更する。指定できる色は "White", "Blue" 等の文字や "#ff6677" 等が使うことができる。
virtual void setHiLightBack(KChar* col)
virtual void setHiLightCol(KChar* col)
virtual void setHiLightThick(KChar* num)
virtual void setBorderWidth(KChar* num)
ウィジェットの枠の幅を設定する。
virtual void setTakeFocus()
ウィジェットがフォーカスを得る。
virtual void unsetTakeFocus()
ウィジェットがフォーカスを失う。
inline KInt isTopLevel(Tk_Window kwin)
ウィジェットが toplevel であれば 1 、toplevel でなければ 0 を返す。

メンバーデータ

protected: Tk_Window win; KChar path[256]; KChar name[256]; KonoeTclManager* mgr; KonoeTclWindow* parentWindow; KChar type[32]; KChar bgcolor[32]; KChar fgcolor[32]; KonoeTclEventProcessor* kEventProcessor;

定数


[File = KonoeTclCore.html] last modified = 05-Aug-1999
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp