KonoeInputObjSocket

クラス概要

オブジェクトの入力専用に用いられるソケットを実現します。

継承関係

KonoeObjectSocketBaseと、 KonoeInputObjectStreamを 継承します。

メンバー関数

KonoeInputObjSocket( KChar * host, KInt port )
コンストラクタです。ホスト名とポート番号を指定します。TCPクライアント ソケットが割り当てられます。
KonoeInputObjSocket( KInt port )
コンストラクタです。ポート番号を引数にとります。この場合はサーバソケットが 開かれます。
KonoeInputObjSocket( KonoeSocketIO * socket )
コンストラクタです。余所で用意されたソケットを用いてオブジェクトストリームを 実装します。
~KonoeInputObjSocket( ) デストラクタです。ソケットのシャットダウンと閉鎖をおこなうはずです。
readFromStream( KChar * buffer, KInt buffersize )
本来このクラスはソケットをオブジェクトストリームとして使い、オブジェクトを 読み込むためのものですが、なぜか強引に生のバイト列を読み込むメンバー関数が 追加されています。

メンバーデータ

定数


[File = KonoeInputObjSocket.html] last modified = 27-Nov-2000
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp