KonoeOrderly

クラス概要

このクラスはKONOEのコマンド言語処理の基本となる処理単位を実装するための クラスです。あるクラスのオブジェクトごとにこのクラスを継承した該当 クラスのためのOrderlyオブジェクトが割り当てられ、コマンドを実行します。

継承関係

このクラスを継承して、コマンド処理の対象となるクラスごとにクラスを つくります。

メンバー関数

KonoeOrderly( KInt tablesize, KChar * name )
コンストラクタです。このオブジェクトが対象とするオブジェクトの名前と、 このオブジェクトに登録される命令の数を与えます。命令の数は通常、継承された クラスが知っているはずです。
~KonoeOrderly( )
デストラクタです。
const KChar * getObjectName( ) const
このオブジェクトに与えられた名前を返します。
KInt addCommand( KonoeCommandProcessor * cmd )
このオブジェクトにコマンド処理ユニットを追加します。
KonoeCommandProcessor * hasMethod( const KChar * method )
このオブジェクトがmethod引数で与えられた文字列の命令(メソッド)を持っているか どうかを返します。
KInt getCommandCount( )
このオブジェクトが保有するコマンド処理ユニットの数を返します。
void setOfficer( KonoeOfficer * officer )
このオブジェクトに、その管理者であるOfficerを与えます。
KonoeOfficer * getOfficer( )
このオブジェクトに割り当てられた管理者Officerを返します。
void setClassID( KInt pclassid )
このオブジェクトにクラス識別番号を与えます。
KInt getClassID( )
このオブジェクトに与えられたクラス識別番号を返します。
virtual void printHelp( KonoeCommand * command, ostream & os )
このコマンドの使用方法を出力ストリームに表示します。
virtual const KChar * getClassName( )
このクラスの名前を返します。純粋仮想関数です。
virtual KInt execute( KonoeCommand * command )
このOrderlyにコマンドを実行させます。
virtual KInt createObject( KonoeCommand * command )
このOrderlyが対象とするクラスのオブジェクトを生成します。
virtual KInt deleteObject( KonoeCommand * command )
このOrderlyが生成したクラスのオブジェクトを消去します。
virtual KInt showTarget( KonoeCommand * command )
このオブジェクトが保持している制御対象クラスオブジェクトを表示します。
virtual KInt isOrderlyOf( void * address );
あるオブジェクトがこのオブジェクトの制御対象オブジェクトであるかどうか検査します。
virtual KonoeOrderly * clone( KChar * name )
自分と同じOrderlyを複製します。
virtual void * getTarget( )
保持している制御対象オブジェクトを返します。
virtual void setTarget( void * ptarget)
このオブジェクトに新たに制御対象オブジェクトを設定します。

メンバーデータ

定数


[File = KonoeOrderly.html] last modified = 14-Nov-2000
KONOEコラボレーション konoe-req@konoe.kek.jp