KonoeTrajectory
クラス概要
粒子のトラックの幾何学的な部分を扱うクラスです。KonoeTrackSegmentによって使用されます。
継承関係
現在は線分をあらわすものとして単独で実装されていますが、
一般的には抽象クラスとして実装すべきかもしれません。
メンバー関数
KonoeTrajectory( Konoe3Vector & startpoint, Konoe3Vector & endpoint )
- コンストラクタです。線分の始点と終点を与えます。
KInt isCrossing( Konoe3Vector
& pivot, Konoe3Vector & vector_a, Konoe3Vector & vector_b,
KFloat & frac_a, KFloat & frac_b, KFloat & frac_x )
- この線分と、pivotを中心にvector_aとvector_bによって作られる
長方形が交差するかどうかを判定します。交差する場合真を返します。
交点の情報は、frac_a、frac_bとfrac_xに返されます。
pivot + vector_a * frac_a + vector_b * frac_b、もしくは
startpoint + frac_x * ( endpoint - startpoint )と表現されます。
Konoe3Vector & getStartPoint( )
- 線分の始点を返します。
Konoe3Vector & getEndPoint( )
- 線分の終点を返します。
メンバーデータ
定数
[File = KonoeTrajectory.html] last modified = 02-Jun-1998
KONOEコラボレーション
konoe-req@konoe.kek.jp