|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.awt.FontData
フォント情報を保持するクラスです。
フォント情報は、FontMetrics
からだけではなく、
実際のフォントを描画してみた結果から、その大きさを調べます。
そのため、フォント中にある上側の余白を無視するようになるため、
実際に描画されるフォントの見た目のサイズに近い値を、
求めることが出来ます。
メソッドの概要 | |
Font |
getFont()
フォントを返します。 |
FontMetrics |
getFontMetrics()
フォントメトリックを返します。 |
int |
getFullBase()
日本語全角文字のベースラインの位置を、フォントの上部からの距離で返します。 |
Dimension |
getFullSize()
日本語全角文字のサイズを返します。 |
int |
getHalfBase()
半角英数文字のベースラインの位置を、フォントの上部からの距離で返します。 |
int |
getHalfHeight()
半角英数文字のサイズを返します。 |
static FontData |
getInstance(ImageCreator creator,
Font font)
フォント情報を取得します。 |
int |
getMaxHeight()
このフォントの最大高を返します。 |
int |
getXHeight()
小文字の x の高さを返します。 |
String |
toString()
文字列表現を返します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
メソッドの詳細 |
public Font getFont()
public FontMetrics getFontMetrics()
public int getFullBase()
public Dimension getFullSize()
public int getHalfBase()
public int getHalfHeight()
public static FontData getInstance(ImageCreator creator, Font font)
creator
- イメージクリエータfont
- フォント
IllegalStateException
- AWT がまだ準備できていないために、
フォント情報が取得できない場合public int getMaxHeight()
public int getXHeight()
x
の高さを返します。
x の高さ
public String toString()
|
Kagetaka | |||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 6, 2003'