Kagetaka

net.hizlab.kagetaka.io
クラス EolInputStream

java.lang.Object
  拡張java.io.InputStream
      拡張java.io.FilterInputStream
          拡張net.hizlab.kagetaka.io.EolInputStream

public class EolInputStream
extends FilterInputStream

行末記号を判別するためのクラスです。 マーク・リセットはサポートしていません。 また、スレッドセーフではないので、複数のスレッド間で 同時に使用する場合は、同期に気をつけてください。

バージョン:
$Revision: 1.2 $

フィールドの概要
 
クラス java.io.FilterInputStream から継承したフィールド
in
 
コンストラクタの概要
EolInputStream(InputStream in)
          指定されたインプットストリームを元にしたインスタンスを作成します。
 
メソッドの概要
 String getEol()
          読み込まれたデータの行末記号を返します。
 int read()
          このバイト入力ストリームから、データの次のバイトを読み込みます。
 int read(byte[] b, int off, int len)
          このバイト入力ストリームからバイトを読み取って、 指定されたバイト配列に指定のオフセットから挿入します。
 
クラス java.io.FilterInputStream から継承したメソッド
available, close, mark, markSupported, read, reset, skip
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

EolInputStream

public EolInputStream(InputStream in)
指定されたインプットストリームを元にしたインスタンスを作成します。

パラメータ:
in - インプットストリーム
メソッドの詳細

getEol

public String getEol()
読み込まれたデータの行末記号を返します。

戻り値:
行末記号

read

public int read()
         throws IOException
このバイト入力ストリームから、データの次のバイトを読み込みます。 そのバイトは、0255 の範囲の int として返されます。 ストリームの終わりに達してバイトがない場合は、 値 -1 が返されます。 このメソッドは、入力データが読み込まれるようになるか、 ストリームの終わりが検出されるか、 または例外がスローされるまでブロックします。

戻り値:
データの次のバイト。 ストリームの終わりに達した場合は -1
例外:
IOException

read

public int read(byte[] b,
                int off,
                int len)
         throws IOException
このバイト入力ストリームからバイトを読み取って、 指定されたバイト配列に指定のオフセットから挿入します。

パラメータ:
b - 転送先バッファ
off - バイトの格納開始オフセット
len - 読み込むバイトの最大数
戻り値:
読み込まれるバイト数。 ストリームの終わりに達した場合は -1
例外:
IOException

Kagetaka

Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 6, 2003'