|
Kagetaka | |||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
Token を使用しているパッケージ | |
net.hizlab.kagetaka.build | データファイルを解析し、トークンに分解するためのクラスを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token | 影鷹のトークンを表現するクラス群です。 |
net.hizlab.kagetaka.token.form | フォーム関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.ruby | ルビ関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.style | スタイル関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.table | テーブル関連のトークンを提供します。 |
net.hizlab.kagetaka.build での Token の使用 |
Token を返す net.hizlab.kagetaka.build のメソッド | |
Token |
TokenCoordinator.next()
データファイルを解析し、解析位置の先頭のトークンを返します。 |
Token |
TagParser.next()
データファイルを解析し、解析位置の先頭のトークンを返します。 |
Token |
Parser.next()
データファイルを解析し、解析位置の先頭のトークンを返します。 |
Token |
FilterParser.next()
データファイルを解析し、解析位置の先頭のトークンを返します。 |
Token |
AozoraFilterParser.next()
データファイルを解析し、解析位置の先頭のトークンを返します。 |
net.hizlab.kagetaka.token での Token の使用 |
net.hizlab.kagetaka.token での Token のサブクラス | |
class |
EndToken
任意のトークンの終了を表現します。 |
class |
MiscToken
開始、終了、テキスト以外のトークンを表現します。 |
class |
StartToken
トークンの開始を表現するスーパークラスです。 |
class |
TextToken
文字列データを表現します。 |
Token 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token のメソッド | |
EndToken |
StartToken.getEndToken(Token current)
この開始トークンに対応する終了トークンを返します。 |
void |
StartToken.includeToken(Token token)
指定されたトークンが、子要素として追加された場合に呼び出されます。 |
protected void |
StartToken.includeTokenImple(Token token)
指定されたトークンが、子要素として追加された場合に呼び出される 処理を実装します。 |
protected void |
StartToken.includeTokenParent(Token token)
指定されたトークンが、子要素として追加された場合に、親に通知します。 |
net.hizlab.kagetaka.token.form での Token の使用 |
net.hizlab.kagetaka.token.form での Token のサブクラス | |
class |
FormEndToken
フォーム系のトークンの終了を表現します。 |
class |
FormStartToken
フォーム系のトークンの開始を表現するスーパークラスです。 |
Token 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.form のメソッド | |
protected void |
FormStartToken.includeTokenImple(Token token)
指定されたトークンが、子要素として追加された場合に呼び出される 処理を実装します。 このメソッドにより追加される子要素は、直接の子要素だけで、 孫要素などの場合は呼び出されません。 |
net.hizlab.kagetaka.token.ruby での Token の使用 |
net.hizlab.kagetaka.token.ruby での Token のサブクラス | |
class |
RubyStartToken
ルビ系のトークンの開始を表現するスーパークラスです。 |
net.hizlab.kagetaka.token.style での Token の使用 |
net.hizlab.kagetaka.token.style での Token のサブクラス | |
class |
StyleStartToken
スタイル系のトークンの開始を表現するスーパークラスです。 |
net.hizlab.kagetaka.token.table での Token の使用 |
net.hizlab.kagetaka.token.table での Token のサブクラス | |
class |
TableStartToken
テーブル系のトークンの開始を表現するスーパークラスです。 |
Token 型のパラメータを持つ net.hizlab.kagetaka.token.table のメソッド | |
protected void |
TableStartToken.includeTokenImple(Token token)
指定されたトークンが、子要素として追加された場合に呼び出される 処理を実装します。 このメソッドにより追加される子要素は、直接の子要素だけで、 孫要素などの場合は呼び出されません。 |
|
Kagetaka | |||||||||
前 次 | フレームあり フレームなし |
Copyright (c) 2002-2003 The Kagetaka Project 'December 6, 2003'