IUTEST_C

Iris Unit Test Framework for C : 2013 / 8 / 12

はじめに

iutest_c は、include するのみで使うことができる C テスティングフレームワーク です。
"iutest_c/include" をインクルードパスに追加し、
   #include "iutest_c.h"
とするだけ使用できます。

テストの自動検出

iutest_c ではテストを書くだけで自動的にテストを検出して実行します。
(※ 非対応コンパイラあり)

アサーション/マクロ

iutest_c のテスト用マクロは、 IUTEST_ から始まります。
IUTEST_ASSERT_ から始まるマクロは致命的なアサーション。
IUTEST_EXPECT_ から始まるマクロは致命的ではないアサーションになります。
また、警告アサーションとして IUTEST_INFORM_ も用意しています。
詳細は、ヘッダーファイルもしくは付属の Doxygen ドキュメント をご確認ください。

テストを書く

最も簡単なテストの記述を以下に示します。
IUTEST(CaseName, TestName)
{
    int x = 0;
    IUTEST_ASSERT_EQ(0, x);
}
IUTEST マクロからテストの記述を開始します。
あとは、アサーションマクロを使用してあなたのコードをテストするだけです。

main を書く

iutest_c を実行するには、初期化と実行のマクロを記述するだけです。
/* ワーキング変数の定義 */
IUTEST_C_WORKSPACE();

int main(int argc, char** argv)
{
    IUTEST_INIT(&argc, argv);
    return IUTEST_RUN_ALL_TESTS();
}

Copyright (c) 2012-2013, Takazumi-Shirayanagi, All rights reserved.