ハイパー日記システム Version 2.20
既知のバグ
最新のバグの状況につきましては、 バグ報告システム
をご覧下さい。
-
webif direct モード・セキュリティ・バグ
- webif.cgi を direct モードで動作させている場合、任意の攻撃者が
日記を書き換える事ができます。
バグです。hns-2.19.3 で修正されました。
(2002/2/11)
-
クロス・サイト・スクリプティング(CSS)
脆弱性
- log.cgi および title.cgi
にクロス・サイト・スクリプティング(CSS) 脆弱性
が存在しています。悪意のある、リモート・ユーザが日記管理者や読者の
RURIコード(クッキー)を盗むことができます。
バグです。hns-2.19.3 で修正されました。
(2002/2/11)
- webif
ニューイヤー・バグ
-
webifから日記・予定を更新した時に、その年のディレクトリが
存在しない場合、モードによっては更新した内容が破棄されてしまう。
バグです。hns-2.19.3以降で修正されています。
(2001/12/27)
- webif
改行コード・バグ
- webif
から日記を更新すると、改行コードが変更されてしまい、
日記の表示がおかしくなる場合がある。
ブラウザの問題ともいえますが、現在調査中です。
(2001/9/9)
-
index.cgi ハード・コード・バグ
- ソースの至るところに index.cgi
とハード・コードされている。
index.cgi
のファイル名を変更しない限り、問題はありません。
(2001/8/15)
ハイパー日記システム Version 2.20
Index