独自の拡張(画素数設定)
SET BITMAP SIZE width, height
width, heightは数値式を書く。描画領域の画素数を,横方向 width,縦方向 heightに設定する。
この命令を実行すると,座標系は,左端0,右端1,下端0,上端1に再設定される。また,以後のSET WINDOW文は,この領域の左端,右端,下端,上端を基準にして座標系を設定することになる。
<Memo>
SET BITMAP SIZE width, height
がビットマップサイズ変更後行う処理は,画像を初期化しない点を除き,
IF width>=height THEN
SET DEVICE WINDOW 0,1,0,(height-1)/(width-1)
SET VIEWPORT 0,1,0,(height-1)/(width-1)
ELSE
SET DEVICE WINDOW 0,(width-1)/(height-1),0.1
SET VIEWPORT 0,(width-1)/(height-1),0.1
END IF
SET WINDOW 0,1,0,1
に相当する。