Top マニュアル

dbipg_install


NAME

dbipg_install - DBIPgSystem ベースのシステムをインストールする


DESCRIPTION

  $ dbipg_install basefile [groupname]

DBIPgSystem ベースのシステムを動かすための準備を支援する。 グループ名が指定された場合はそのグループのみ、指定されなかった場合は 構成定義ファイルに書かれている全グループについて処理を行う。 具体的には、次の処理を行う。

 1. $dbi->{template}{decoded} が true ならば、
    テンプレートファイルを指定されたディレクトリに書き出す。
 2. 静的に書き出したいテンプレートファイルを書き出す。
 3. $base->{group}{*}{notemplate} をコピーする。
 4. CGI を置くディレクトリのパーミッションを変更する。
 5. CGIファイルを適切に編集し、指定された場所に書き出す。
 6. 次に挙げるディレクトリがなければ作成する。またパーミッションを変更する。
      * テンポラリディレクトリ $dbi->{global}{tmpdir}。
      * ログファイルを書き出すディレクトリ($dbi->{log}{*} に対応)。
      * 詳細表示用 HTML のエクスポート先のディレクトリ
       ($dbi->{global}{export}{$group} が true の場合のみ)。
      * (必要ならば)アップロードされたファイルが書き込まれるディレクトリ
       ($dbi->{global}{filetype}{dir/pooldir/tmpdir})。

$base->{...}, $dbi->{...} は、それぞれ、構成定義ファイル, データ定義ファイルの 設定を表す。 パーミッションの設定は、suEXEC を使うかどうかで異なる。

書き出し先のファイルを削除する場合は、手動で行うこと。 書き出し元のファイルを削除してから本スクリプトを実行しても、 書き出し先にあるファイルは削除されない。


SEE ALSO

DBIPgSystem::DB, Template


COPYRIGHT

Copyright (C) 2002 The Nagoya University Consumers' Co-operative Association

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version.

This program is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

See the following URL for more details: http://www.gnu.org/licenses/gpl.txt

Written by Kenji Nakahira <nakahira@coop.nagoya-u.ac.jp>