用語集(あいうえお順)
- エラーコード
- → 不具合の処理・ロギング
- グループ
- → グループ
- 検索用カラム
- → データベース
- システム, アプリケーション
- ここでは、データベース管理システム全体のことをシステムと呼びます。
本システムを使って動くそれぞれのシステムも、
同様にシステムと呼びます。
文脈から判断し辛いときは、後者を特にアプリケーションと呼んでいます。
- システム定義カラム
- → データベース
- 事務局権限
- → グループ
- 主テーブル, 関連テーブル
- 本システムでは一対多リレーションシップのデータベースをサポートしており、
「一」側のテーブルを主テーブル、「多」側のテーブルを関連テーブルと
呼んでいます。
- 致命的なエラー
- → 不具合の処理・ロギング
- テンプレートファイル
- 各アプリケーションで必要とする、Perl のコードが混じった
HTMLファイルのことです。
CGIファイルを生成するためのテンプレートも
希にテンプレートファイルと呼びますが、
断りなしにテンプレートファイルと書かれている場合は前者を表します。
→ テンプレートファイル,
CGIのテンプレートファイル
- ファイル型
- → ファイル型
- ベースディレクトリ
- 各アプリケーションの各種定義ファイルやテンプレートファイル等が
置いてあるディレクトリのことです。
- メンテナンスモード
- アプリケーションをメンテナンスするときに便利なモードです。
特定のIP以外からのアクセスに対して、
メンテナンス中であることを知らせる HTML を表示します。
データ定義ファイルで設定をすることができます。
- ユーザ
- → ユーザ・アクセス権限
- ユーザ定義カラム
- → データベース
- system_num
- → データベース