メインページ   モジュール   名前空間一覧   クラス階層   アルファベット順一覧   構成   ファイル一覧   構成メンバ   ファイルメンバ   関連ページ    

TInputObjectStream.cc

解説を見る。
00001 // =====================================================================
00002 //  $Id: TInputObjectStream.cc,v 1.5 2004/03/07 10:30:32 goiwai Exp $
00003 //  $Name: CLDAQ-1-14-03 $
00004 //  $Log: TInputObjectStream.cc,v $
00005 //  Revision 1.5  2004/03/07 10:30:32  goiwai
00006 //  ROOTに組みこむためのおまじないマクロを埋めこみました。
00007 //  全てにおいて完全に動作するわけではありません。
00008 //
00009 //  Revision 1.4  2003/12/06 10:56:19  goiwai
00010 //  フィルタ関連の修整と Read(),Write()の戻り値の修整です.
00011 //  Read()もWrite()も処理したレコードサイズを返します.
00012 //  フィルタがある場合も同様です.
00013 //  それぞれのストリームのDataSizeの扱いですが,これは扱ったレコードサイズ
00014 //  でなく扱ったファイルやソケットなどのサイズになります.レコードサイズと
00015 //  一致するとは限りません.
00016 //
00017 //  Revision 1.3  2003/10/06 17:02:42  goiwai
00018 //  *** empty log message ***
00019 //
00020 //  Revision 1.2  2003/07/30 16:19:30  goiwai
00021 //  ファイルにコミットログをつけることにしました.
00022 //
00023 // =====================================================================
00024 #include "TInputObjectStream.hh"
00025 #include "TInputObjectFilter.hh"
00026 
00027 TInputObjectStream::TInputObjectStream( Tstream_t streamtype )
00028   : TObjectStream( streamtype ),
00029     theObjectFilter( 0 )
00030 {;}
00031 
00032 TInputObjectStream::TInputObjectStream( TInputObjectFilter* filter, Tstream_t streamtype )
00033   : TObjectStream( streamtype ),
00034     theObjectFilter( filter )
00035 {
00036   if ( HasFilter() ) {
00037     theObjectFilter -> Initialize( this );
00038   }  
00039 }
00040 
00041 TInputObjectStream::~TInputObjectStream()
00042 {
00043   if ( HasFilter() ) {
00044     theObjectFilter -> Finalize( this );
00045   }
00046 }
00047 
00048 #ifdef __CLDAQ_ROOT_DLL
00049     ClassImp(TInputObjectStream)
00050 #endif


CLDAQ - a Class Library for DataAcQuisition (Version 1.14.3)
Go IWAI -- goiwai at users.sourceforge.jp